大会委員会企画 | |
---|---|
■「TK-1. 国際標準化とビジネス戦略(8)」(一般無料公開)9月18日 9:00〜12:15 A棟 4階 A45(聴講者数 44名)■「TK-2. 長寿命社会におけるICTサービス -学会と大学への期待-」(一般無料公開)9月18日 13:00〜16:55 A棟 4階 A45(聴講者数 34名)■「TK-3. 技術者のための検索システム 「I-Scover」のご紹介(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)9月19日 13:00〜14:40 A棟 3階 A34(聴講者数 17名) |
1. 基礎・境界ソサイエティ | |
---|---|
1.1ソサイエティ(グループ)特別企画
■「AK-1. 基礎・境界ソサイエティ関連贈呈式」9月18日 15:00〜17:00 A棟 2階 A22(聴講者数 60名)1.1パネルセッション
■「AP-1. 予防医学における新しいICTアプリケーション討論」9月18日 14:30〜17:00 A棟 4階 A44(聴講者数 33名)■「ABP-1. 医療機器開発の現状: 高信頼を要する機器の研究開発から承認まで」9月17日 13:00〜16:05 A棟 3階 A35(聴講者数 50名)1.2チュートリアルセッション
■「AT-1. 近距離・近接無線技術向け回路とシステム」9月18日 13:00〜16:35 A棟 2階 A21(聴講者数 39名)■「AT-2. 情報理論のための形式的定理証明」(一般無料公開)9月18日 13:00〜16:25 D棟 3階 D32(聴講者数 31名)1.3依頼シンポジウムセッション
■「AI-1. 暗号研究の現状とブレークスルーに向けて」(一般無料公開)9月17日 13:00〜16:50 D棟 3階 D33(聴講者数 38名)■「AI-2. 認識モデリングの数理」(一般無料公開)9月20日 13:00〜14:15 D棟 3階 D32(聴講者数 26名)■「AI-3. 災害時における情報共有」(一般無料公開)9月19日 13:00〜15:35 A棟 4階 A44(聴講者数 30名) |
2.通信ソサイエティ | |
---|---|
2.1ソサイエティ特別企画
■「BK-1. 通信ソサイエティ特別講演及び表彰式」(一般無料公開)9月18日 14:30〜16:30 C棟 3階 C31(聴講者数 78名)■「BK-2. 論文の書き方講座(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)9月18日 10:00〜11:45 A棟 2階 A22(聴講者数 90名)2.2パネルセッション
■「BP-1. MIMO技術のさらなる発展」9月19日 13:00〜17:00 D棟 3階 D37(聴講者数 103名)■「BP-2. 最前線モバイルサービスに求められる通信品質とは?」(一般無料公開)9月17日 13:00〜16:05 A棟 3階 A32(聴講者数 42名)■「BP-3. 知的環境を実現するビッグデータ解析と通信行動分析」9月18日 13:00〜17:00 A棟 3階 A35(聴講者数 55名)■「BP-4. 国際(IEEEにおける)標準化の重要性と日本機関の積極的参加に向けて」(一般無料公開)9月20日 13:00〜17:00 A棟 3階 A34(聴講者数 34名)■「BP-5. ICT標準化と技術イノベーション」(一般無料公開)9月17日 13:30〜16:55 A棟 2階 A22(聴講者数 19名)■「ABP-1. 医療機器開発の現状: 高信頼を要する機器の研究開発から承認まで」9月17日 13:00〜16:05 A棟 3階 A35(聴講者数 50名)2.3チュートリアルセッション
■「BT-1. モバイルOS・アプリケーション最前線」9月19日 13:00〜16:35 A棟 2階 A23(聴講者数 45名)■「BT-2. ネットワークセキュリティの最新動向」9月18日 13:00〜16:35 A棟 2階 A23(聴講者数 27名)■「BT-3. 有線・無線ネットワークにおける低消費電力技術」9月19日 9:00〜11:45 C棟 3階 C34(聴講者数 44名)■「BT-4. 多様化するモバイル機器の利用形態とそれを支える通信技術と管理技術」9月18日 13:00〜16:50 C棟 3階 C33(聴講者数 32名)2.4依頼シンポジウムセッション
■「BI-1. 安全・安心な情報通信社会を実現する電磁情報セキュリティ評価・対策技術」9月19日 13:00〜17:00 D棟 3階 D31(聴講者数 25名)■「BI-2. エラスティック光ネットワーク技術の最新研究動向」9月18日 13:00〜16:20 D棟 2階 D21(聴講者数 55名)■「BI-3. 光ファイバ配線敷設・保守運用技術の進展」9月18日 13:00〜16:35 D棟 2階 D23(聴講者数 41名)■「BI-4. CPSを支える・CPSが変えるインターネットアーキテクチャ」(一般無料公開)9月19日 13:00〜16:55 A棟 2階 A25(聴講者数 26名)■「BI-5. 新しい時代に向けて(Part 6) -持続可能社会の実現へ向けたICT研究-」(一般無料公開)9月19日 13:00〜15:15 A棟 3階 A32(聴講者数 15名)■「BCI-1. ディジタルコヒーレント通信技術による光ネットワークの革新とそれを実現するデバイス技術」9月17日 13:00〜16:35 D棟 2階 D21(聴講者数 70名) |
3. エレクトロニクスソサイエティ | |
---|---|
3.1ソサイエティ特別企画
■「CK-1. エレクトロニクスソサイエティプレナリーセッション」9月18日 15:00〜17:00 A棟 2階 A25(聴講者数 35名)3.2チュートリアルセッション
■「CT-1. 化合物半導体電子デバイスのためのデバイスシミュレーション技術」9月17日 13:00〜16:50 D棟 3階 D35(聴講者数 21名)■「CT-2. 省エネルギー化のためのLSIと給電技術 -Green by IT と Green of IT-」(一般無料公開)9月19日 13:00〜16:20 A棟 3階 A31(聴講者数 28名)3.3依頼シンポジウムセッション
■「CI-1. チップ間インターコネクションに向けた短距離フォトニクスの進展」9月18日 13:00〜16:45 D棟 2階 D25(聴講者数 45名)■「BCI-1. ディジタルコヒーレント通信技術による光ネットワークの革新とそれを実現するデバイス技術」9月17日 13:00〜16:35 D棟 2階 D21(聴講者数 72名) |
■各ソサイエティ別、形式別のセッション数ならびに講演数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
● 企画セッション |
|||||
講演種別/件数 | 大会委員会 | 基礎・境界 ソサイエティ |
通 信 ソサイエティ |
エレクトロニクス ソサイエティ |
合計 |
大会委員会企画 |
1セッション | ― | ― | ― | 1セッション |
ソサイエティ企画 |
― | 1セッション | 2セッション | 1セッション | 4セッション |
パネルセッション |
― | ※2セッション | ※6セッション | 0セッション | 8セッション |
チュートリアル |
― | 2セッション | 4セッション | 2セッション | 8セッション |
依頼シンポジウム |
― | 3セッション | §6セッション | §2セッション | 11セッション |
※ 基礎・境界と通信の共催企画1件を含む。 § 通信とエレクトロニクスの共催企画1件を含む。 |
|||||
● 公募セッション |
|||||
講演種別/件数 | 大会委員会 | 基礎・境界 ソサイエティ |
通 信 ソサイエティ |
エレクトロニクス ソサイエティ |
合計 |
一般講演 |
― | 165件 | 982件 | 387件 | 1534件 |
シンポジウム講演 |
― | 30〃 | 125〃 | 20〃 | 175件 |
■ 電子情報通信学会フェロー称号贈呈 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フェロー称号は、本学会への貢献が大でかつ学問・技術または関連する事業に関して功績が認められる正員に対して贈呈されるもので、本年は新たに32名にフェロー称号が贈呈されました。
|
■懇親会 | |
---|---|
会 期: 9月18日(水)18:00~19:30(予定) 会 場: レストランOASIS 参加者数: 138名(福岡工業大学学長、その他) |
■託児室 | |
---|---|
本会男女共同参画委員会のご尽力により、下記により託児室を開設して、乳幼児を連れて大会に参加される方々の便宜を図りました。また、利用料金を格安に設定し、その差額を大会委員会で補助いたしました。 開設期間:9月17日~20日 開設場所:福岡工業大学内 シッター会社:ラビットクラブ福岡(株式会社タスク・フォース) 利用状況:1名 |
■機器展示 | |||
---|---|---|---|
大会期間中、下記6社の機器展示を行いました。
|
■単行本の特別注文販売 | |
---|---|
学会単行本の特別注文販売を実施しました。 |
■今後の大会予定 | |
---|---|
■こちらをご確認下さい。 |
(敬称略) | |
委 員 長 | 秋 葉 重 幸 (KDDI研) |
幹 事 | 村 瀬 淳 (NTT) |
〃 | 浅 井 光太郎 (三菱電機) |
委 員 | 荒 木 純 道 (東工大) |
〃 | 小 西 啓 治 (阪府大) |
〃 | 中 西 透 (岡山大) |
〃 | 萬 代 雅 希 (上智大) |
〃 | 眞 田 幸 俊 (慶大) |
〃 | 山 﨑 恒 樹 (日大) |
〃 | 長谷川 誠 (千歳科技大) |
〃 | 佐 藤 真 一 (国立情報学研究所) |
〃 | 境 田 慎 一 (NHK) |
〃 | 今 井 順 一 (千葉工大) |
〃 | 前 田 洋 (福岡工大) |
〃 | 渡 辺 仰 基 (福岡工大) |
〃 | 西 森 健太郎 (新潟大) |
〃 | 馬 場 暁 (新潟大) |
計 17名 |
(敬称略) | |
委 員 長 | 前 田 洋 (福岡工大) |
幹 事 | 渡 辺 仰 基 (福岡工大) |
〃 | 杉 田 薫 (福岡工大) |
〃 | 徳 安 達 士 (福岡工大) |
〃 | 福 本 誠 (福岡工大) |
〃 | 池 田 誠 (福岡工大) |
〃 | 近 木 祐一郎 (福岡工大) |
計 7名 |
(敬称略) |
基礎・境界 |
---|
伊豆哲也(富士通研),岩谷幸雄(東北学院大),太田陽基(KDDI研),岡田和則(NICT), 川上 博(NTTドコモ),木下慶介(NTT),木村貴幸(日本工大),木村昌臣(芝浦工大), 越田俊介(東北大),阪口 啓(阪大),篠宮紀彦(創価大),鈴木喜久(NPO循環型社会推進協会), 高取祐介(神奈川工科大),田村 裕(中大),戸上真人(日立),中武繁寿(北九州市大), 中村祐一(NEC),西浦敬信(立命館大),羽多野裕之(宇都宮大),花岡悟一郎(産総研), 浜本隆之(東京理科大),原 晋介(阪市大),藤井雅弘(宇都宮大),前田 充(キヤノン), 松浦隆文(東京理科大),馬渡宏泰(NTT),美谷周二朗(東大),三友敏也(東芝), 峯岸孝行(三菱電機),峯松一彦(NEC),宮崎俊治(富士通研),宮田純子(神奈川大), 目黒光彦(日大),山肩大祐,横野 光(NII). |
通 信 |
秋山佳春(NTT),荒井大輔(KDDI研),五十嵐弓将(NTT),石津健太郎(NICT), 市井健太郎(フジクラ),乾 哲郎(NTT),今井哲朗(NTTドコモ),今田諭志(KDDI研), 岩井誠人(同志社大),梅林健太(東京農工大),梅原大祐(京都工繊大),王 建青(名工大), 大下裕一(阪大),大舘紀章(東芝),大野光平(明大),大村真樹(住友電工),大和田泰伯(NICT), 岡崎彰浩(三菱電機),岡本英二(名工大),岡本 淳(NTT),小川将克(上智大), 奥谷武則(NTT),斧原聖史(三菱電機),金子雅志(NTT),河東晴子(三菱電機), 北尾光司郎(NTTドコモ),北辻佳憲(KDDI研),北 直樹(NTT),木寺正平(電通大), 木下和彦(阪大),紀平一成(三菱電機),金ミンソク(東工大),工藤理一(NTT), 小西聡(KDDI研),近藤好次(NTT-AT),斎藤恒聡(古河電工),榊原久二男(名工大), 佐々木隆(住友電工),笹森崇行(秋田県立大),沢田浩和(NICT),品田 聡(NICT), 柴田哲良(NTT),肖 鳳超(電通大),関根賢郎(日立),曽根秀昭(東北大), 高橋 徹(三菱電機),高橋応明(千葉大),多氣昌生(首都大東京),田邉康彦(東芝), 辻 政信(JAXA),釣谷剛宏(KDDI研),寺田 純(NTT),中戸川剛(NHK), 中西哲也(住友電工),中野雅之(KDDI研),灘井章嗣(NICT),西森健太郎(新潟大), 野村啓仁(NTT),馬場崎忠利(NTT),原 大輔(NTT),平井義人(TDK),平栗健史(日本工大), 府川和彦(東工大),福島荘之介(電子航法研),ベンジャブールアナス(NTTドコモ), 星野正幸(パナソニック),増野 淳(NTT),増田 健(NTT),松田哲史(三菱電機), 三上 学(ソフトバンクモバイル),溝口匡人(NTT),村田英一(京大),森田基樹(NEC), 山口 良(ソフトバンクモバイル),山崎康広(NEC),山下暢彦(NTT),山下史洋(NTT), 山田裕介(NTT),山本 淳(NTT),山本高至(京大),湯本一磨(日立),吉村直子(NICT). |
エレクトロニクス |
神邊哲也(昭和電工エレクトロニクス),阿部宜輝(NTT),荒川太郎(横浜国大), 有賀 博(三菱電機),飯塚紀夫(東芝),上田哲三(パナソニック),圓佛晃次(NTT), 大内真一(産総研),大平昌敬(埼玉大),小川憲介(フジクラ),小川 洋(NICT), 加藤友章(NEC),亀井利久(防衛大),河合 正(兵庫県立大),河口民雄(東芝), 北谷 健(日立),九鬼孝夫(NHKエンジニアリングシステム),久保徳郎(富士通研), 小出大一(NHK),鴻野晃洋(NTT),佐川みすず(日立),佐藤健二(NEC山梨), 佐藤功紀(古河電工),佐藤潤二(パナソニック),柴崎年彦(都立産技高専), 柴山 純(法政大),清水隆志(宇都宮大),白井 宏(中大),白鳥聡志(東芝), 末松憲治(東北大),鈴木恭宜(NTTドコモ),関根徳彦(NICT),瀧本 清(キヤノン), 伊達宗和(NTT),田中 有(富士通研),種村拓夫(東大),陳 春平(神奈川大), 土谷 亮(京大),戸田裕之(同志社大),中川剛二(富士通研),中津川征士(NTT), 西村公左(KDDI研),布谷伸浩(NTT),橋本俊和(NTT),廿日出好(豊橋技科大), 原 直紀(富士通研),平山浩一(北見工大),松岡俊匡(阪大),松永高治(NEC), 丸山道隆(産総研),三浦健太(群馬大),森 雅彦(産総研),山口雅浩(東工大), 山中宏治(三菱電機),山之内慎吾(NEC),吉田 毅(広島大),渡辺 理(東芝). |