2019年
ソサイエティ大会講演論文集

Proceedings of the 2019 IEICE Society Conference

プログラム

format_list_bulleted基礎・境界ソサイエティ

ソサイエティ特別企画

ANK-1. 基礎・境界ソサイエティ、NOLTAソサイエティ共同贈呈式

9月11日 13:00〜16:00 C棟 2F C202講義室司会 中野秀洋 基礎・境界ソサイエティ庶務幹事

1.

開  会

2.

基礎・境界ソサイエティ会長挨拶 田口 亮 ソサイエティ会長

3.

特別講演 講演時間:60 分(質疑含む)

司会 大橋正良 ソサイエティ次期会長

講演者:青木孝文先生(東北大学)

題 目:「災害犠牲者の身元確認とICT ~ 究極の生体認証とは何か」(平成30年度受賞)

4.

Fundamentals Review ベストオーサー賞贈呈式
(田口 亮 ソサイエティ会長挨拶及び賞贈呈 ※ESS・NLS両ソサイエティを代表して)

(休  憩)

5.

基礎・境界ソサイエティ表彰贈呈式(田口 亮 ソサイエティ会長挨拶及び各賞贈呈)

5-1.

基礎・境界ソサイエティ功労賞贈呈

5-2.

基礎・境界ソサイエティ貢献賞贈呈

6.

NOLTAソサイエティ表彰贈呈式(上田哲史 ソサイエティ会長挨拶及び各賞贈呈)

6-1.

NOLTAソサイエティ特別功労賞贈呈

6-2.

NOLTAソサイエティ貢献賞贈呈

7.

基礎・境界ソサイエティ編集活動感謝状贈呈式(田口 亮 ソサイエティ会長挨拶及び賞贈呈)

8.

閉  会

ANBK-1. 異分野融合で切り開く情報通信技術に関する研究の新領域
(革新的無線通信技術に関する横断型研究会(MIKA)研専、アンテナ・伝播研専、コミュニケーションクオリティ研専、短距離無線通信研専、無線通信システム研専、複雑コミュニケーションサイエンス研専、高信頼制御通信研専、ヘルスケア・医療情報通信技術研専 共催)

一般公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.

9月10日 13:00〜17:00 A棟 2F A201講義室  座長 平栗健史(日本工大)

講演時間:各20分

座長挨拶:5分

ANBK-1-1

将来無線システムにおける時空間信号処理技術

○村上友規・大宮 陸・中平俊朗・石原浩一・林 崇文(NTT)・西森健太郎(新潟大)

ANBK-1-2

宇宙・航行エレクトロニクス研究会活動の紹介

秋田 学(電通大)

ANBK-1-3

Beyond QoE-centric オペレーション

岡本 淳(NTT)

ANBK-1-4

スマート無線研究会における新技術領域開拓の取り組み

有吉正行(NEC)

休 憩(10分) 座長 津川 翔(筑波大)

ANBK-1-5

Beyond 5Gに向けた時間窓波形整形OFDM方式

○水谷圭一・松村 武・原田博司(京大)

ANBK-1-6

インプラント生体通信のための高信頼伝送技術

安在大祐(名工大)

ANBK-1-7

異種無線網におけるセル間干渉抑圧技術

○牟田 修・Ahmed Nasser(九大)

ANBK-1-8

通信と制御との統合的な設計

石井光治(香川大)

ANBK-1-9

非線形力学から情報通信応用への接近二題

○上田哲史(徳島大)・伊藤大輔(岐阜大)・泉 竣也(徳島大)

休 憩(10分)

座長 平栗健史(日本工大)

パネル討論(35分)16時25分から開始です。講演者全員による討論となります。

チュートリアルセッション

AT-1. ネットワークのための符号の最近の展開
(情報理論研専、情報理論とその応用サブソサイエティ 共催)

一般公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.

9月13日 9:00〜11:45 A棟 2F A214講義室 座長 廣友雅徳(佐賀大)

講演時間:各30分

座長挨拶:5分

AT-1-1

セキュアネットワーク符号化の最近の動向

松本隆太郎(名大)

AT-1-2

ネットワークコーディングとデータ転送の高速化

中里秀則(早大)

AT-1-3

協調型再生成符号とその構成法について

吉田隆弘(横浜商科大)

休 憩(10分)座長 吉田隆弘(横浜商科大)

AT-1-4

Homomorphic Signatures and Applications to Network Coding

Nuttapong Attrapadung(AIST)

AT-1-5

符号化キャッシュ方式について―キャッシュメモリとマルチキャストを活用したコンテンツ配送方式―

瀧田 愼(兵庫県立大)

AT-2. 異常検知と教師なし学習の理論と応用
(信号処理研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.

9月10日 13:00〜16:55 C棟 2F C205講義室 座長 川口洋平(日立)

講演時間:各70分

座長挨拶:5分

AT-2-1

異常の定義と推定

原 聡(阪大)

休 憩(10分)

AT-2-2

音響信号に対する異常音検知技術と応用

小泉悠馬(NTT)

休 憩(10分)

AT-2-3

センサ信号に基づく設備の異常予兆検知技術

渋谷久恵(日立)

依頼シンポジウム

AI-1. 半導体業界に関する出版事情
(VLSI設計技術研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.

9月10日 13:00〜15:50 B棟 3F B307講義室 座長 小平行秀(会津大)

講演時間:各50分

AI-1-1

私達はこうやって記事を書いている

小島郁太郎(日経BP)

AI-1-2

2020年,ハードウェア技術誌に求められるもの

寺前裕司(CQ出版)

休 憩(20分)

AI-1-3

なぜ、まんが「フラッシュメモリのひみつ」を制作したのか?

児玉親亮(東芝メモリ)

AI-2. 組合せ最適化問題のアニーリングマシンへの実装
(システム数理と応用研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.直接,会場へお越し下さい.

9月10日 13:00〜16:40 C棟 2F C206講義室 座長 金澤尚史(阪大)

講演時間:各40分

座長挨拶:10分

AI-2-1

アニーリングマシンの現状と課題:動作原理から応用探索まで

田中 宗(早大)

AI-2-2

マテリアルズ・インフォマティクスにおける量子アニーリングの活用

田村 亮(物材機構)

休 憩(10分)座長 高島康裕(北九州市大)

AI-2-3

デジタルアニーラによる組合せ最適化と実問題への適用

宮澤俊之(富士通研)

AI-2-4

量子アニーリングマシンで変わる自動車業界の未来

寺部雅能(デンソー)

AI-2-5

超伝導パラメトロン方式を用いる量子アニーリング

白根昌之(NEC)

Page Top