2022年
総合大会webプログラム

Program of the 2022 IEICE General Conference

持続可能な未来を拓く電子情報通信

プログラム

format_list_bulleted基礎・境界ソサイエティ

ソサイエティ特別企画

AP-1. 倫理綱領を改訂するべきか(セッションとしての予稿あり)
(技術と社会・倫理研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.

3月17日 14:00〜17:00 Webinar 2  座長 小川 賢(神戸学院大)・大谷卓史(吉備国際大)

講演時間:各15分

座長挨拶:5分

AP-1-1

総論(規定の趣旨・スコープ)

小川 賢(神戸学院大)

AP-1-2

倫理綱領とは何か:その社会的機能と考え方

大谷卓史(吉備国際大)

AP-1-3

社会のダイバーシティと差別・偏見の防止

村上祐子(立教大)

AP-1-4

電子情報通信技術をめぐるELSIと教育

辰己丈夫(放送大)

休 憩(5分)

AP-1-5

電子情報通信技術とSDGs・ESG

橘 雄介(福岡工大)

AP-1-6

法令・規程・標準等の更新について

○橘 雄介(福岡工大)・加藤尚徳(KDDI総合研究所)・桑原 俊(内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター)・高木幸一(KDDI)

AP-1-7

データサイエンスのELSIと研究倫理

森下壮一郎(サイバーエージェント)

AP-1-8

AIのELSIと研究倫理 

久木田水生(名大)

休 憩(10分)

パネル討論(40分)16時20分から開始です。

チュートリアルセッション

AT-1. 次世代ストレージに対する符号化法の最近の動向と今後の展開
(情報理論研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.

3月16日 13:30〜16:30 Webinar 1  座長 柴田 凌(東京理科大)

講演時間:各40分

座長挨拶:5分

AT-1-1

Graph Theoretical Reviews on Constrained Coding for Data Storage Media

Akiko Manada(Nagaoka Univ. of Tech.)

AT-1-2

DNAストレージに対する誤り訂正符号

金子晴彦(東工大)

休 憩(15分)

AT-1-3

SMRにおけるLDPC符号の制約に基づく尤度学習によるニューラルネットワークを用いた復号性能改善

○西川まどか・仲村泰明(愛媛大)・金井 靖(新潟工科大)・岡本好弘(愛媛大)

AT-1-4

フラッシュメモリ向け誤り訂正技術の研究開発

内川浩典(キオクシア)

依頼シンポジウム

AI-1. 電子スピンの回路とシステムへの応用
(回路とシステム研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.

3月17日 13:00〜17:00 Webinar 3  座長 相原康敏(オムニビジョンテクノロジーズ)

講演時間:指定以外各30分

オーガナイザ挨拶:5分

AI-1-1

スピントロニクスの最前線(35分)

森山貴広(京大)

AI-1-2

シリコンスピンMOSFETにおける人工ラシュバ型スピン-軌道相互作用系

Soobeom Lee(京大)

休 憩(10分) 座長 髙島康裕(北九州市大)

AI-1-3

強磁性トンネル接合素子の電極材料の研究開発について

永沼 博(東北大)

AI-1-4

電子顕微鏡のスピントロニクス応用ー磁場計測ー

谷垣俊明(日立)

AI-1-5

バッファメモリ向け 3次元積層CIS対応 40nm 混載 STT-MRAMの開発

別所和宏(ソニーセミコンダクタソリューションズ)

休 憩(10分)

座長 Mahfuzul Islam(京大)

パネルディスカッション(60分)16時から開始です。

AI-2. 秘密計算の実用化に向けて(セッションとしての予稿あり)
(情報セキュリティ研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.

3月18日 13:00〜16:10 Webinar 1  座長 光成滋生(サイボウズ・ラボ)

講演時間:各35分

AI-2-1

秘密計算の実用研究の最先端の一例 -NTTの場合-

五十嵐 大(NTT)

AI-2-2

マルチパーティー計算の応用拡大

古川 潤(NEC)

AI-2-3

プライバシー保護連合学習技術を活用した実証実験について

盛合志帆(NICT)

休 憩(15分) 座長 林 優一(奈良先端大)

AI-2-4

秘密計算による安全なゲノム配列検索

清水佳奈(早大)

AI-2-5

秘密計算はいくらなのか?

大畑幸矢(所属なし)

AI-3. データ利活用のシステム数理(セッションとしての予稿あり)
(システム数理と応用研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.

3月15日 13:00〜15:40 Webinar 1  座長 小林孝一(北大)

講演時間:各45分

座長挨拶:5分

AI-3-1

Tabular Data Generation

Mohamed Abdelrazek(Deakin Univ.)

休 憩(10分)

AI-3-2

高度なDXを実現するデータ処理利活用基盤とその実例

中村祐一(NEC)

休 憩(10分)

AI-3-3

データ利活用と理論保証を両立する制御理論の開発 -レトロフィット制御理論によるアプローチ-

川口貴弘(群馬大)

AI-4. 地方のモビリティを考えるモビリティサービスの取り組み -地域の取り組みと今後の課題-
(ITS研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.

3月16日 9:00〜11:12 Webinar 2  座長 橋本尚久(産総研)・藤井雅弘(宇都宮大)

講演時間:指定以外各18分

座長挨拶:2分

AI-4-1

産学官民連携による室蘭MaaSプロジェクト

○門澤秀斗(室蘭市)・丹羽朋子

AI-4-2

医療MaaS マルチパーパス車両を活用した医療MaaS実証実験

深澤友佳(MRT)

AI-4-3

持続可能な公共交通サービスの実現に向けて〜基山町における地域新MaaS創出推進事業〜

○山下賢一郎・国分恒彰(福山コンサルタント)

休 憩(5分)

AI-4-4

過疎地域における定額乗合タクシーの取組

森山昌幸(バイタルリード)

AI-4-5

「お客さま密着!で地域に貢献する十勝バスの取組み」

長沢敏彦(十勝バス)

AI-4-6

ライフスペースと主観的幸福感の関係(15分)

佐藤稔久(産総研)

総合討論(20分)10時52分から開始です。

AI-5. 高信頼制御通信への期待
(高信頼制御通信研専)

3月16日 13:00〜15:40 Meeting 14  座長 石井光治(香川大)

講演時間:指定以外各10分

座長挨拶:5分

AI-5-1

将来の電力ネットワークにおける高信頼通信へのニーズ

○宮下充史(電中研)・山下育男(関西電力)・加川敏規(電中研)

AI-5-2

将来の電力ネットワークにおける高信頼通信へのニーズ(原稿なし)

○山下育男(関西電力)・宮下充史・加川敏規(電中研)

AI-5-3

将来の電力ネットワークにおける高信頼通信へのニーズ(原稿なし)

○加川敏規・宮下充史(電中研)・山下育男(関西電力)

AI-5-4

ローカル5Gを用いた建機の遠隔操作に関する取り組み(30分)

○畑本浩伸・飛鳥馬 翼・竹下嘉人・天下井哲生・古川 敦・北原成郎(熊谷組)

休 憩(5分) 座長 東 俊一(名大)

AI-5-5

社会インフラCPSにおける高信頼制御通信(30分)

鍋谷寿久(東芝)

AI-5-6

高信頼制御通信を活用した産業ロボット技術の将来像(1)(15分)

芹澤靖隆(日立)

AI-5-7

高信頼制御通信を活用した産業ロボット技術の将来像(2)(15分)

松本久功(日立)

AI-5-8

自動車内無線通信における高信頼化の現状と課題(30分)

國立忠秀(矢崎総業)

AI-6. 耐量子計算機暗号に関するハードウェアセキュリティの最新動向
(ハードウェアセキュリティ研専)

一般公開:本企画の聴講は無料です.

3月16日 13:30〜16:40 Webinar 2  座長 鈴木大輔(三菱電機)

講演時間:各35分

AI-6-1

耐量子計算機暗号の安全性

國廣 昇(筑波大)

AI-6-2

国内外における耐量子計算機暗号の標準化動向

篠原直行(NICT)

AI-6-3

トーラス型完全準同形暗号および耐量子計算暗号エンジンの最適実装

池田 誠(東大)

休 憩(15分)

AI-6-4

耐量子計算機暗号に対するサイドチャネル攻撃

本間尚文(東北大)

AI-6-5

量子セキュアクラウドの社会実装の現状と展望

由良彰之(凸版印刷)

Page Top