一般公開:本企画の聴講は無料です.
9月7日 9:45〜10:40 Webinar 3 座長 武田茂樹(茨城大)
2022年9月のソサイエティ大会では、論文の執筆を考えている皆様からの多くのご質問にお応えするために、Q & A セッションを企画致しました。 大会当日は、通信ソサイエティ和文論文誌、英文論文誌、ComEXの、委員長/副委員長経験者をお招きし、参加者の方々のご質問にお答え頂きます。 パネラー:小川猛志(東京電機大)・岡本英二(名工大)・森野博章(芝浦工大) |
一般公開:本企画の聴講は無料です.
9月8日 13:00〜17:00 Webinar 2 座長 児島史秀(NICT)
講演時間:各20分
BP-1-1 | 「Beyond5G研究開発促進事業」について |
---|---|
BP-1-2 | Beyond 5Gのユースケースと要件 ~さまざまな業界のユースケースより~ |
BP-1-3 | ITU-R WP5Dに対するBeyond 5G推進コンソーシアムの取り組み |
BP-1-4 | 6Gに向けた深層学習に基づく信号処理 |
休 憩(15分) 座長 西村寿彦(北大)
BP-1-5 | 6G移動通信に向けた高周波活用と無線トポロジー |
---|---|
BP-1-6 | 6G: 次の地平線 |
BP-1-7 | Leading 5G Advanced Technology Innovations into the 6G Era |
休 憩(15分)
座長 須山 聡(NTTドコモ)
パネル討論(70分)15時50分から開始です。
一般公開:本企画の聴講は無料です.
9月6日 13:00〜16:15 Webinar 1 座長 網嶋 武(明大)
講演時間:各25分
BI-1-1 | デジタルツインプラットフォームにおける移動体の統合管理 |
---|---|
BI-1-2 | 惑星探査機の航法誘導制御技術 |
BI-1-3 | “次世代空モビリティ”の課題と動向 |
休 憩(10分) 座長 田中 真(東海大)
BI-1-4 | ドローンのための空中衝突防止システムの技術動向 |
---|---|
BI-1-5 | 船舶の自動離着岸に関する研究の最新動向 |
休 憩(10分) 座長 森山敏文(長崎大)
BI-1-6 | 埼玉工業大学の自動運転実証実験の取り組み |
---|---|
BI-1-7 | GNSSを用いた船舶等による水蒸気量観測 |
9月8日 13:25〜16:55 Meeting 9 座長 日景 隆(北大)
講演時間:各30分
座⻑挨拶:5分 日景隆(北大)
BI-2-1 | サステナブル社会への変革に伴う通信EMCの技術課題と対応 |
---|---|
BI-2-2 | ウェアラブル機器のESD耐性試験の課題 |
BI-2-3 | 独立成分分析を用いた異なる周波数成分の電磁雑音波形分離の検討 |
休 憩(10分) 座長 安在大祐(名工大)
BI-2-4 | 電波ばく露と青少年の健康影響に関する疫学研究にむけた携帯型ばく露計受信特性に与える人体遮蔽影響評価 |
---|---|
BI-2-5 | 電磁妨害波測定に用いるAPD測定の不確かさに関する実験的評価 |
BI-2-6 | 大型磁場閉じ込め核融合研究施設におけるメガワット級77 GHzミリ波発振器周辺の漏洩電磁波測定 |
座⻑挨拶:5分 安在大祐(名工大)
質疑(10分)16時45分から開始です。
9月7日 13:00〜14:40 Meeting 10 座長 大石裕司(日立)
講演時間:各25分
BI-3-1 | ネットワーク時刻同期異常の要因推定方法の一検討 |
---|---|
BI-3-2 | Cyber-Physical Systemの実現に向けたTSN適用の取り組み |
BI-3-3 | 低遅延通信を実現するTSNスケジューリング手法の検討 |
BI-3-4 | 車載ネットワーク適用に向けた高信頼通信規格の実機性能評価 |
一般公開:本企画の聴講は無料です.
9月7日 13:00〜16:50 Webinar 4 座長 村中延之(日立)
講演時間:各35分
座長挨拶:5分
BI-4-1 | ゼロトラストIoT (ZT-IoT)に向けたシステムソフトウェアの研究 |
---|---|
BI-4-2 | 信頼の基点に基づくIoTデバイスの通信 |
BI-4-3 | ICTシステムのセキュリティ運用自動化 |
休 憩(15分) 座長 吉田裕志(NEC)
BI-4-4 | 挙動情報に基づく動的アクセス制御を効率的に実現するゼロトラストアーキテクチャ開発 |
---|---|
BI-4-5 | Open XDR によるセキュリティ運用 |
BI-4-6 | 安全なデータ活用のためのプライバシー保護技術 |
9月7日 13:30〜16:15 Meeting 25 座長 梅原大祐(京都工繊大)
講演時間:各30分
座長挨拶:5分
BI-5-1 | センシング・AIによる優しい介護コミュニケーションの理解 |
---|---|
BI-5-2 | 触覚コミュニケーションとウェルビーイング |
BI-5-3 | 共創活動におけるコミュニケーションの役割 -リビングラボ活動を事例として- |
休 憩(10分) 座長 小崎成治(三菱電機)
BI-5-4 | 局所性と因果律に基づくオンラインユーザダイナミクスの理論モデル |
---|---|
BI-5-5 | 互いに動きを読み合うことが群れに秩序をもたらす |
一般公開:本企画の聴講は無料です.
9月7日 13:00〜16:45 Webinar 5 座長 岡本 淳(NTT)
講演時間:各35分
座長挨拶:5分
BI-6-1 | 「街づくりDTC」で実現するデータ駆動・連鎖型スマートシティ |
---|---|
BI-6-2 | スマートシティ・都市OSの社会実装に向けたNECの取り組み |
BI-6-3 | 会津若松市ほかにおけるスマートシティの取り組み |
休 憩(10分) 座長 山本 寛(立命館大)
BI-6-4 | モビリティシェアリングのメカニズムデザインとその社会実装 |
---|---|
BI-6-5 | IoTによって進化する情報基盤と社会 |
BI-6-6 | 3Dセンサネットワークによるモビリティのためのデジタルツイン基盤 |
9月7日 13:00〜16:40 Meeting 32 座長 吉兼 昇(KDDI総合研究所)
講演時間:各25分
座長挨拶:5分
BI-7-1 | 光ファイバ技術の標準化動向 |
---|---|
BI-7-2 | 海底光ケーブルシステムの標準化動向 |
BI-7-3 | 光アクセスネットワークの標準化動向 |
BI-7-4 | 屋外光設備の保守・運用に関する標準化動向 |
休 憩(15分) 座長 廣田悠介(NICT)
BI-7-5 | オプティカルトランスポートネットワークの導入トレンドとオープン化動向 |
---|---|
BI-7-6 | 5G/Beyond 5G時代の新たな通信サービスを支える時刻同期技術の標準化動向 |
BI-7-7 | QKD技術の標準化動向 |
BI-7-8 | 光ネットワークにおける高速インタフェースに関する標準化動向 |
9月6日 13:00〜15:45 Meeting 14 座長 李 ひよん(芝浦工大)
講演時間:各25分
座長挨拶:5分
BI-8-1 | 複合型光ファイバースコープシステムを用いた医療研究 |
---|---|
BI-8-2 | 単一ファイバによる超細径内視鏡イメージング |
BI-8-3 | CO2レーザ光伝送用中空導波路と内視鏡治療への新たな試み |
休 憩(10分) 座長 水野洋輔(横浜国大)
BI-8-4 | 局在表面プラズモンを用いた光ファイババイオセンサ |
---|---|
BI-8-5 | フォトニック結晶ファイバーによるスーパーコンティニューム光発生 ~CARS分光イメージングへの応用~ |
BI-8-6 | 高機能超短パルスファイバレーザ光源による高侵達OCT/多光子イメージング |
一般公開:本企画の聴講は無料です.
9月8日 13:00〜16:10 Webinar 3 座長 山下陽一(NTTフィールドテクノ)
講演時間:各30分
座長挨拶:5分
BI-9-1 | クラウド基盤の現状、継続的な成長への課題と次なる展開 |
---|---|
BI-9-2 | 次世代クラウドを構成するサーバー技術 ~ CXL、光I/O ~ |
休 憩(10分)
BI-9-3 | 次世代コンピューター・アーキテクチャーへの取り組みと製品化への道のり |
---|---|
BI-9-4 | 通信キャリアにおけるComposable disaggregated infrastructure |
休 憩(10分)
パネル討論(45分)15時25分から開始です。
一般公開:本企画の聴講は無料です.
9月7日 9:00〜11:45 Webinar 4 座長 中山 悠(東京農工大)
講演時間:各25分
座長挨拶:5分
BI-10-1 | AI on Animals: 野生動物観測のためのリアルタイム行動認識技術を活用したバイオロギング |
---|---|
BI-10-2 | ブラジルアマゾンの違法森林伐採に立ち向かうテクノロジー |
BI-10-3 | 屋外のIoT/SORACOM活用事例にみる、自然環境モニタリングの可能性と今後 |
休 憩(10分)
BI-10-4 | 水中を可視化する水中LiDARの検討 |
---|---|
BI-10-5 | 都市生活者と自然との関わりを測る |
BI-10-6 | 海上養殖環境で365日稼働するIoT・AIデバイスの実現に向けて |
9月7日 13:00〜15:45 Meeting 13 座長 新 麗(IIJイノベーションインスティテュート)
講演時間:各30分
座長挨拶:5分
BI-11-1 | 多様な要件に基づくシステムの自動設計手法に関する検討 |
---|---|
BI-11-2 | マイクロサービス型ネットワークのライフサイクル管理における自動化技術 |
BI-11-3 | AIOpsの自己進化を実現するAIティーチング技術 |
休 憩(10分) 座長 屏 雄一郎(KDDI)
BI-11-4 | ソフトバンクのセキュリティ運用自動化の取り組み |
---|---|
BI-11-5 | そのアラートは必要か?システム監視運用の自動化への道のり |
9月6日 13:00〜15:35 Meeting 34 座長 成枝秀介(三重大)
講演時間:各30分
座長挨拶:5分
BI-12-1 | SDRを用いた無線通信応用技術(バックスキャッタ通信・測位システム) |
---|---|
BI-12-2 | ソフトウェア無線技術を用いた無線LANシステムの開発事例 |
BI-12-3 | ソフトウェア無線のための広帯域受信機向け集積回路技術 |
BI-12-4 | OpenAirInterfaceとUSRPによる5GモバイルNW構築の紹介 |
BI-12-5 | 光ファイバ無線のためのソフトウェア無線技術 |
9月9日 13:00〜16:45 Meeting 22 座長 葛西恵介(東北大)
講演時間:各25分
座長挨拶:5分
BCI-1-1 | Beyond5Gに向けた情報通信技術政策の動向 |
---|---|
BCI-1-2 | IOWN ~カーボンニュートラルに貢献するITインフラ~ |
BCI-1-3 | 電力効率最適化光変復調技術 |
休 憩(10分) 座長 小野英輝(OKI)
BCI-1-4 | ディスアグリゲーション型次世代データセンタに適用する光電ハイブリッドスイッチを用いた高速低電力データ伝送システムの研究開発 |
---|---|
BCI-1-5 | シリコン変調器とCMOSドライバを集積したコヒーレント光通信向け低電力光DAC送信器の開発 |
BCI-1-6 | 大容量・低消費電力な光通信ネットワークを実現するInP系導波路型アバランシェフォトダイオード |
休 憩(10分) 座長 田中信介(富士通)
BCI-1-7 | SiフォトニクスICを適用した超薄型光トランシーバモジュールの開発 |
---|---|
BCI-1-8 | 低消費電力光デバイス:メンブレンレーザ |
9月7日 13:00〜16:20 Meeting 22 座長 高山佳久(東海大)
講演時間:各25分
座長挨拶:5分
BCI-2-1 | 水中音響通信における遅延波の位相変化に対する影響抑制機構 |
---|---|
BCI-2-2 | 水中ロボット搭載型SBL方式音響測位装置の開発 |
BCI-2-3 | 電波を利用した海中無線通信実験について |
BCI-2-4 | 水中光ワイヤレス通信技術の検討〜1Gbps×100mへの挑戦〜 |
休 憩(20分) 座長 村尾覚志(三菱電機)
BCI-2-5 | 可変性を備えた長距離大容量水中光無線システムの比較検討 |
---|---|
BCI-2-6 | 水中光無線給電の有効性と課題 |
BCI-2-7 | イメージセンサを用いた水中可視光ワイヤレス通信 |