■「TK-1. 2020年のICTはどうなる?」(一般無料公開)9月16日 13:15〜16:20 工学部A5棟 大講義室(聴講者数 42名)■「TK-2. 成長のための国際標準戦略」(一般無料公開)9月15日 9:00〜12:00 工学部A5棟 122(聴講者数 43名) |
1.1ソサイエティ特別企画■「AK-1. 特別講演および基礎・境界ソサイエティ各賞贈呈式」(一般無料公開)9月15日 15:00〜17:00 工学部A5棟 205(聴講者数 31名)1.2パネルセッション■「AP-1. アカデミックカンファレンスマネジメントシステムのあるべき姿」(一般無料公開)9月14日 13:00〜15:55 教育機構B3棟 303(聴講者数 21名)■「AP-2. ITS分野の歩行者認識」(一般無料公開)9月16日 13:00〜17:00 教育機構B3棟 119(聴講者数 37名)1.3チュートリアルセッション■「AT-1. 集積回路におけるソフトエラー -測定法, 回路技術, EDA-」9月15日 13:00〜16:05 教育機構B3棟 204(聴講者数 32名)■「AT-2. リード・ソロモン符号50周年」(一般無料公開)9月16日 13:30〜16:50 教育機構B3棟 303(聴講者数 90名)■「AT-3. コンカレントシステム理論の新しい流れ」(一般無料公開)9月14日 13:00〜16:40 教育機構B3棟 306(聴講者数 23名)1.4依頼シンポジウムセッション■「AI-1. マルチモーダル信号処理とその応用」9月14日 13:00〜15:00 教育機構B3棟 119(聴講者数 22名)■「AI-2. ハッシュ関数関連研究の最新動向」9月17日 13:00〜15:20 教育機構B3棟 303(聴講者数 23名) |
2.1ソサイエティ特別企画■「BK-1. 通信ソサイエティWelcome Party」(一般無料公開)9月14日 17:00〜18:30 学術交流会館多目的ホール(聴講者数 247名)■「BK-2. 通信ソサイエティ総会」(一般無料公開)9月15日 13:30〜16:30工学部A5棟 124(聴講者数 69名)■「BK-3. 論文の書き方講座」(一般無料公開)9月14日 9:30〜11:45 工学部A5棟 大講義室(聴講者数 73名)■「BK-4. 激甚災害に対するネットワーク技術―大地震が来たら」9月15日 13:00〜16:55 工学部A5棟 大講義室(聴講者数 31名)■「BK-5. 仮想ネットワークと管理技術の最新動向」9月15日 13:00〜15:50 教育機構B3棟 202(聴講者数 46名)■「BK-6. Hot Report from German-Japanese Symposium in Osaka - Networks as Social Infrastructures」(一般無料公開)9月15日 9:30〜11:55 教育機構B3棟 119(聴講者数 32名)2.2パネルセッション■「BP-1. アンテナ・伝搬技術のシステム考学」9月14日 13:00〜15:20 教育機構B3棟 118(聴講者数 38名)■「BP-2. ブロードバンド移動通信方式:LTE」9月16日 13:00〜16:55 教育機構B3棟 203(聴講者数 140名)■「BP-3. IPv4 アドレス枯渇の現状把握とその打開策を探る」(一般無料公開)9月15日 9:00〜11:40 工学部B5棟 1B38(聴講者数 30名)■「BP-4. フォトニックネットワークの将来技術と展望」9月15日 13:00〜17:00 教育機構B3棟 208(聴講者数 70名)■「BP-5. 新世代モバイル・センサネットワーク実現に向けたユーザ参加型実証実験」9月16日 9:00〜12:00 教育機構B3棟 201(聴講者数 53名)■「BP-6. スマートネットワーク社会実現へ向けたセンサネットワーク技術」(一般無料公開)9月15日 9:00〜12:00 教育機構B3棟 201(聴講者数 65名)2.3チュートリアルセッション■「BT-1. ネットワーク上への流出情報に対する対策技術」9月16日 9:10〜12:00 工学部B5棟 1B38(聴講者数 17名)■「BT-2. ネットワークを活用したディジタルメディア〜テクノロジとビジネスの最新動向〜」9月16日 13:00〜16:15 教育機構B3棟 108(聴講者数 18名)■「BT-3. アドホック・メッシュネットワークの実装・実験技術」9月14日 13:00〜16:30 教育機構B3棟 107(聴講者数 42名)2.4依頼シンポジウムセッション■「BI-1. 小型衛星および次世代衛星通信」9月15日 9:00〜14:00 教育機構B3棟 301(聴講者数 26名)■「BI-2. EMC設計のためのLSIマクロモデリング」9月17日 13:00〜16:50 工学部B5棟 1B39(聴講者数 25名)■「BI-3. 次世代無線を支える端末・伝播評価・試験認証技術」9月14日 9:30〜12:10 教育機構B3棟 108(聴講者数 32名)■「BCI-1. エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術」9月16日 13:00〜16:40 教育機構B3棟 207(聴講者数 78名) |
3.1ソサイエティ特別企画■「CK-1. プレナリーセッション」9月15日 14:10〜16:50 工学部A5棟 123(聴講者数 37名)3.2チュートリアルセッション■「CT-1. エマージングメモリと3次元集積メモリ」9月16日 13:00〜16:25 工学部B5棟 1B33(聴講者数 23名)3.3依頼シンポジウムセッション■「BCI-1. エクサビット時代に向けた革新的光伝送技術とそれを支えるデバイス技術」9月16日 13:00〜16:40 教育機構B3棟 207(聴講者数 78名)■「CI-1. ユビキタスネットワークを支える次世代光コンポーネント・実装技術」9月15日 13:00〜16:35 教育機構B3棟 206(聴講者数 39名)■「CI-2. テラヘルツ波源デバイスの現状と展望」9月14日 12:50〜17:00 工学部A5棟 205(聴講者数 20名)■「CI-3. 半導体製造技術の現状と今後の展望」9月14日 13:00〜15:30 教育機構B3棟 302(聴講者数 31名) |
● 公募セッション | ||||
基礎・境界 |
通信 |
エレクトロニクス |
合計 |
|
一般講演 | 185件 |
994件 |
352件 |
1531件 |
シンポジウム講演 | 25件 |
106件 |
73件 |
204件 |
合 計 | 210件 |
1100件 |
425件 |
1,735件 |
■懇親会 | |
会 期: 9月15日(水)18:00〜20:00 会 場: 学術交流会館 多目的ホール 参加者数: 138名 (大阪府立大学理事長、その他) |
■託児室 | ||
本会男女共同参画委員会のご尽力により、下記により託児室を開設予定でおりましたが、利用申込みがございませんでしたので、今大会では託児室を開設いたしませんでした。 開設期間:9月14日〜17日 開設場所:学術交流会館 B1F 小会議室 利用シッター会社:タスクフォース 利用状況:計0名 |
■学会展示コーナー | |
学会展示コーナーを開設して大会ご参加の皆様へ日頃の学会活動を紹介し、多くの会員にご覧頂きました。 |
■機器展示コーナー | |
大会期間中、下記5社の機器展示を行いました。 出展会社 WIPL-D、TMCシステムズ、デバイス、構造計画研究所、情報工房 |
■単行本の特別販売コーナー | |
大会期間中に限り、学会の単行本を会員の皆様方に販売する特別割引コーナーを開設し、大変ご好評を頂きました。 また、同コーナーでは最新刊の「レクチャーシリーズ」に関しても特別割引即売を行い、共に多くの方々にご利用頂きました。 |
■今後の大会予定 | |
■こちらをご確認下さい。 |
(敬称略) |
||
委 員 長 | 中 嶋 信 生 | (電通大) |
幹 事 | 大 石 進 一 | (早 大) |
〃 | 澤 田 寛 | (NTTドコモ) |
委 員 | 太 田 直 久 | (慶大) |
〃 | 鴻 巣 敏 之 | (阪電通大) |
〃 | 阿 部 正 英 | (東北大) |
〃 | 荒 木 壮一郎 | (NEC) |
〃 | 新 熊 亮 一 | (京大) |
〃 | 日比野 善 典 | (NTT) |
〃 | 松 澤 昭 | (東工大) |
〃 | 安 里 彰 | (富士通) |
〃 | 北 原 格 | (筑波大) |
〃 | 大 野 健 彦 | (NTT) |
〃 | 山 下 勝 巳 | (阪府大) |
〃 | 林 海 | (阪府大) |
〃 | 田 口 亮 | (東京都市大) |
〃 | 岡 野 好 伸 | (東京都市大) |
計17名 | ||
(敬称略) |
||
委 員 長 | 山 下 勝 己 | (阪府大) |
副 委 員 長 | 大 橋 正 治 | (阪府大) |
幹 事 | 山 田 誠 | (阪府大) |
〃 | 勝 山 豊 | (阪府大) |
〃 | 林 海 | (阪府大) |
委 員 | 三 好 悠 司 | (阪府大) |
〃 | 太 田 正 哉 | (阪府大) |
〃 | 小 山 長 規 | (阪府大) |
計8名 |
(敬称略) |
|
基 礎・境 界 | |
青森 久(東京理科大),池原雅章(慶大),大野光平(東京理科大),大渕一央(富士通), 岡田和則(NICT),奥田正浩(北九州市大),川上 博(NTTドコモ),神澤雄智(芝浦工大),木村敏幸(NICT), 木村昌臣(芝浦工大),久保博嗣(三菱電機),小林和淑(京都工繊大),小室信喜(千葉大), 近藤公久(NTT),笹岡直人(鳥取大),四方順司(横浜国大),鈴木一弘(神奈川大), 鈴木喜久(前橋工科大),高島克幸(三菱電機),高取祐介(東京理科大),竹内真一(桐蔭横浜大), 田中 聡(ルネサスエレクトロニクス),筒井 弘(京大),中島弘史(HRI),中野敬介(新潟大), 中村祐一(NEC),蜂屋弘之(東工大),原田康祐(東芝),原田康也(早大),藤井雅弘(宇都宮大), 堀尾喜彦(東京電機大),前原文明(早大),馬渡宏泰(NTT),森下壮一郎(東大),山田晃久(シャープ), 湯川正裕(新潟大). |
|
通 信 | |
浅井孝浩(NTTドコモ),阿多信吾(阪市大),荒川 豊(NTT),飯草恭一(NICT),飯田勝吉(東工大), 井家上哲史(明大),池田博樹(日立),石上 忍(NICT),石橋圭介(NTT),井上伸二(広島市立大), 今井哲朗(NTTドコモ),今井尚樹(KDDI研),今田美幸(NTT),上田清志(NTT),上原秀幸(豊橋技科大), 内田 雄(三菱電機),衛藤将史(NICT),大木英司(電通大),大槻知明(慶大),岡田 啓(埼玉大), 小川将克(NTT東日本),奥村誠二(伊藤忠テクノソリューションズ),尾保手茂樹(茨城大),上山憲昭(NTT), 川崎 岳(NTT),河東晴子(三菱電機),川又 憲(八戸工大),川村龍太郎(NTT),菊間信良(名工大), 北 直樹(NTT),倉掛卓也(NHK),桑原伸夫(九工大),小山 良(NTT),榊原久二男(名工大), 佐々木隆(住友電工),眞田幸俊(慶大),品田 聡(NICT),島田達也(NTT),白戸宏佳(NTTコムウェア), 菅内公徳(日立),杉崎隆一(古河電工),杉山隆利(NTT),鈴木義規(NTT),須山 聡(東工大), 関根賢郎(日立),高橋応明(千葉大),田久 修(東京理科大),竹内 章(NTT),立花篤男(KDDI研), 田邉康彦(東芝),陳 強(東北大),鶴岡行雄(NTT),外山将司(NTT),豊嶋守生(NICT), 豊田啓孝(岡山大),中澤 仁(慶大),中野雄介(NTT),布目敏郎(名工大),布目智宏(フジクラ), 橋爪 洋(OKI),馬場崎忠利(NTT),原 嘉孝(三菱電機),半杭英二(NEC),萬代雅希(上智大), 樋口健一(東京理科大),広川二郎(東工大),深沢 徹(三菱電機),藤井威生(電通大),藤原 修(名工大), 二木康則(NEC),星野正幸(パナソニック),松尾賢治(KDDI研),松尾昌一郎(フジクラ),松田俊哉(NTT), 宮下裕章(三菱電機),村野公俊(東海大),村松大吾(成蹊大),村山純一(NTT),山中晋爾(東芝), 矢守恭子(朝日大),吉原貴仁(KDDI研),米永一茂(NTT),若山俊夫(三菱電機). |
|
エレクトロニクス | |
赤池宏之(名大),天野主税(NEL),荒川太郎(横浜国大),荒木純道(東工大),飯塚紀夫(東芝), 石崎俊雄(パナソニック),伊藤日出男(産総研),今井欽之(NTT),植之原裕行(東工大), 臼井博明(東京農工大),岡崎浩司(NTTドコモ),小川憲介(フジクラ),小野行徳(NTT物性基礎研), 柏 達也(北見工大),加藤友章(NEC),加屋野博幸(東芝),河合正(兵庫県立大), 川西哲也(NICT),久保徳郎(富士通研),黒川 悟(産総研),小出大一(NHK),神徳正樹(NTT), 小見山彰(阪電通大),佐川みすず(日立),佐々木健介(OKI),佐藤 圭(NTTドコモ), 佐藤健二(NEC),佐藤功紀(古河電工),真田篤志(山口大),篠原真毅(京大),柴田幸司(八戸工大), 柴田浩行(NTT),柴山 純(法政大),下村和彦(上智大),末松憲治(東北大),杉立厚志(三菱電機), 須原理彦(首都大東京),竹内 健(東大),竹村泰司(横浜国大),伊達宗和(NTT),津田邦男(東芝), 中川剛二(富士通研),中津川征士(NTT),中村二郎(NTT),西川健二郎(NTT),西川智志(三菱電機), 根本広明(日立),野村昌弘(ルネサスエレクトロニクス),原 直紀(富士通研),檜枝護重(三菱電機), 平塚敏朗(村田製作所),廣瀬達哉(富士通研),廣瀬哲也(神戸大),廣瀬佳生(富士通研),松岡俊匡(阪大), 間中孝彰(東工大),宮本智之(東工大),山口雅浩(東工大),山崎恒樹(日大),山田健一郎(東芝), 吉田 清(日本工大). |