大会委員会企画 | |
---|---|
■「TK-1. 社会基盤として情報通信技術の目指す方向性」(一般無料公開)9月13日 13:00〜16:35 高等教育推進機構 N棟 N302(聴講者数 87名)■「TK-2. 国際標準化とビジネス戦略(4)」(一般無料公開)9月14日 9:00〜12:00 高等教育推進機構 N棟 N302(聴講者数 32名) |
1. 基礎・境界ソサイエティ | |
---|---|
1.1ソサイエティ(グループ)特別企画
■「AK-1. 基礎・境界ソサイエティ関連贈呈式」(一般無料公開)9月14日 15:00〜17:00 高等教育推進機構 E棟 E302(聴講者数 61名)■「AK-2. SoCを支える最新EDA技術」9月15日 9:00〜12:00 高等教育推進機構 S棟 S1(聴講者数 28名)1.1パネルセッション
■「AP-1. 信号処理工学の多様性と数理的体系化への挑戦」9月13日 13:00〜15:21 高等教育推進機構 N棟 N2(聴講者数 43名)■「AP-2. ITSの環境への貢献」(一般無料公開)9月14日 13:00〜17:00 高等教育推進機構 S棟 S4(聴講者数 28名)1.2チュートリアルセッション
■「AT-1. 通信路符号化の最近の進歩」(一般無料公開)9月15日 13:00〜16:40 高等教育推進機構 E棟 E302(聴講者数 42名)■「AT-2. 無線通信と制御の融合:現状と展望」9月16日 14:00〜16:40 高等教育推進機構 E棟 E215(聴講者数 34名)1.3依頼シンポジウムセッション
■「AI-1. GPUを用いた高速化技術とそのVLSI設計への応用」9月15日 13:00〜17:00 高等教育推進機構 E棟 E301(聴講者数 49名) |
2.通信ソサイエティ | |
---|---|
2.1ソサイエティ特別企画
■「BK-1. 通信ソサイエティWelcome Party」(一般無料公開)9月13日 17:00〜19:30 北部食堂 (聴講者数 249名)■「BK-2. 通信ソサイエティ総会」9月14日 14:00〜16:45 高等教育推進機構 E棟 E201(聴講者数 68名)■「BK-3. 論文の書き方講座(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)9月13日 9:30〜11:45 高等教育推進機構 E棟 E201(聴講者数 71名)2.2パネルセッション
■「BP-1. 3GPP」9月15日 13:00〜16:50 高等教育推進機構 N棟 N2(聴講者数 96名)■「BP-2. 医療情報システムの現状と将来」9月14日 13:30〜16:20 高等教育推進機構 N棟 N304(聴講者数 17名)■「BP-3. コミュニケーションクオリティ研究への提言 -CQ研専設立20周年記念-」(一般無料公開)9月15日 9:00〜12:00 高等教育推進機構 S棟 S4(聴講者数 55名)■「BP-4. ホワイトスペース周波数利用の現状と今後の展望(セッションとしての予稿あり)」9月16日 13:00〜16:00 高等教育推進機構 N棟 N2(聴講者数 40名)■「BP-5. Base of Pyramidのための情報通信技術」(一般無料公開)9月13日 13:00〜15:45 高等教育推進機構 S棟 S4(聴講者数 13名)■「BP-6. ICT標準化と技術イノベーション」(一般無料公開)9月15日 13:00〜16:00 高等教育推進機構 S棟 S4(聴講者数 30名)2.3チュートリアルセッション
■「BT-1. 新世代ネットワークの現状と今後について」9月15日 13:00〜16:40 高等教育推進機構 N棟 N304(聴講者数 41名)■「BT-2. 家電ネットワークの今と将来」9月14日 13:00〜16:30 高等教育推進機構 N棟 N302(聴講者数 39名)■「BT-3. 光アクセスネットワーク技術の最新動向と今後の展望」(一般無料公開)9月13日 13:00〜16:40 高等教育推進機構 E棟 E307(聴講者数 40名)■「BT-4. 多様化するモバイルネットワークと管理技術の最新動向」9月14日 13:00〜15:55 高等教育推進機構 E棟 E304(聴講者数 41名)■「BT-5. スマートグリッドを支える無線ネットワークの技術・標準化動向」9月14日 9:30〜11:35 高等教育推進機構 S棟 S1(聴講者数 73名)2.4依頼シンポジウムセッション
■「BI-1. AP研表彰式(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)9月13日 12:45〜14:00 高等教育推進機構 E棟 E310(聴講者数 47名)■「BI-2. 宇宙・航行エレクトロニクス研究における多分野との交流」9月15日 13:00〜16:50 高等教育推進機構 E棟 E202(聴講者数 28名)■「BI-3. 人体周辺で使用する無線システムのEMC問題」9月14日 13:00〜15:35 高等教育推進機構 E棟 E303(聴講者数 55名)■「BI-4. 新しい時代に向けて−情報通信ネットワークと次世代スマートグリッド−」(一般無料公開)9月15日 14:00〜16:50 高等教育推進機構 E棟 E203(聴講者数 58名)■「BI-5. フォトニックスイッチングネットワークの研究開発と将来展望」(一般無料公開)9月14日 13:30〜16:55 高等教育推進機構 E棟 E301(聴講者数 52名)■「BI-6. 実例から考える遠隔医療に必要な情報通信技術」(一般無料公開)9月15日 13:00〜16:00 高等教育推進機構 S棟 S3(聴講者数 9名)■「BI-7. 光通信インフラの飛躍的な高度化に向けた我が国の取り組み」9月15日 14:00〜16:55 高等教育推進機構 E棟 E208(聴講者数 70名)■「BCI-1. ディジタルコヒーレント時代の光信号処理」9月13日 13:00〜16:40 高等教育推進機構 E棟 E208(聴講者数 46名)■「BCI-2. 光ファイバ技術の最新動向」9月14日 13:00〜16:35 高等教育推進機構 E棟 E208(聴講者数 75名) |
3. エレクトロニクスソサイエティ | |
---|---|
3.1ソサイエティ特別企画
■「CK-1. エレクトロニクスソサイエティプレナリーセッション」9月14日 15:00〜17:00 高等教育推進機構 N棟 N2(聴講者数 52名)3.2チュートリアルセッション
■「CT-1. VLSI-MEMS融合で拓くグリーンテクノロジ」(一般無料公開)9月15日 13:00〜17:00 高等教育推進機構 E棟 E216(聴講者数 25名)3.3依頼シンポジウムセッション
■「CI-1. 光能動デバイス・装置を支える信頼性・安全性技術」9月13日 13:00〜17:00 高等教育推進機構 E棟 E214(聴講者数 28名)■「CI-2. ブロードバンドアクセス技術の標準化動向」(一般無料公開)9月14日 13:00〜15:15 高等教育推進機構 E棟 E214(聴講者数 25名)■「CI-3. 接合技術を用いた新規集積光デバイス」9月15日 13:00〜16:30 高等教育推進機構 N棟 N302(聴講者数 26名)■「BCI-1. ディジタルコヒーレント時代の光信号処理」9月13日 13:00〜16:40 高等教育推進機構 E棟 E208(聴講者数 46名)■「BCI-2. 光ファイバ技術の最新動向」9月14日 13:00〜16:35 高等教育推進機構 E棟 E208(聴講者数 75名) |
■各ソサイエティ別、形式別のセッション数ならびに講演数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
● 企画セッション |
|||||
講演種別/件数 | 大会委員会 | 基礎・境界 ソサイエティ |
通 信 ソサイエティ |
エレクトロニクス ソサイエティ |
合計 |
大会委員会企画 |
2セッション | ― | ― | ― | 2セッション |
ソサイエティ企画 |
― | 2セッション | 3セッション | 1セッション | 6セッション |
パネルセッション |
― | 2セッション | 6セッション | 0セッション | 8セッション |
チュートリアル |
― | 2セッション | 5セッション | 1セッション | 8セッション |
依頼シンポジウム |
― | 1セッション | ※9セッション | ※5セッション | 15セッション |
※ 通信とエレクトロニクスの共催企画2件を含む。 |
|||||
● 公募セッション |
|||||
講演種別/件数 | 大会委員会 | 基礎・境界 ソサイエティ |
通 信 ソサイエティ |
エレクトロニクス ソサイエティ |
合計 |
一般講演 |
― | 244件 | 1036件 | 429件 | 1709件 |
シンポジウム講演 |
― | 44〃 | †115〃 | †32〃 | 191件 |
† 通信とエレクトロニクスとの共催企画10件を含む。
|
■ 電子情報通信学会フェロー称号贈呈 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
フェロー称号は、本学会への貢献が大でかつ学問・技術または関連する事業に関して功績が認められる正員に対して贈呈されるもので、本年は新たに38名にフェロー称号が贈呈されました。
|
■懇親会 | |
---|---|
会 期: 9月14日(水)18:00~19:30(予定) 会 場: 工学部食堂 参加者数: 161名(北海道大学総長、その他) |
■託児室 | |
---|---|
本会男女共同参画委員会のご尽力により、下記により託児室を開設予定でおりましたが、利用申込みがございませんでしたので、今大会では託児室を開設いたしませんでした。 開設期間:9月13日~16日 開設場所:北海道大学 利用シッター会社:タスクフォース 利用状況:計0名 |
■学会展示コーナー・ソサイエティ展示コーナー | |
---|---|
学会展示コーナー・ソサイエティ展示コーナーを開設して大会ご参加の皆様へ日頃の学会活動を紹介し、多くの会員にご覧頂きました。 |
■機器展示コーナー | |||||
---|---|---|---|---|---|
大会期間中、下記5社の機器展示を行いました。
|
■単行本の特別販売コーナー | |
---|---|
大会期間中に限り、学会の単行本を会員の皆様方に販売する特別割引コーナーを開設し、大変ご好評を頂きました。 また、同コーナーでは最新刊の「レクチャーシリーズ」に関しても特別割引即売を行い、共に多くの方々にご利用頂きました。 |
■今後の大会予定 | |
---|---|
■こちらをご確認下さい。 |
(敬称略) | |
委 員 長 | 中 嶋 信 生 (電通大) |
---|---|
幹 事 | 澤 田 寛 (NTTドコモ) |
〃 | 本 島 邦 明 (三菱電機) |
委 員 | 小 林 岳 彦 (東京電機大) |
〃 | 阿 部 正 英 (東北大) |
〃 | 三 宅 茂 樹 (NTT) |
〃 | 新 熊 亮 一 (京大) |
〃 | 李 還 幇 (NICT) |
〃 | 松 澤 昭 (東工大) |
〃 | 奥 村 治 彦 (東芝) |
〃 | 北 原 格 (筑波大) |
〃 | 籠 嶋 岳 彦 (東芝) |
〃 | 湯 浅 将 英 (東京電機大) |
〃 | 小 柴 正 則 (北大) |
〃 | 山 本 学 (北大) |
〃 | 秦 正 治 (岡山大) |
〃 | 田 野 哲 (岡山大) |
計 17名 |
(敬称略) | |
委 員 長 | 小 柴 正 則 (北大) |
---|---|
幹 事 | 山 本 学 (北大) |
〃 | 齊 藤 晋 聖 (北大) |
〃 | 大 鐘 武 雄 (北大) |
〃 | 日 景 隆 (北大) |
〃 | 吉 澤 真 吾 (北大) |
〃 | 西 村 寿 彦 (北大) |
計 7名 |
(敬称略) |
基礎・境界 |
---|
安達雅春(東京電機大),伊豆哲也(富士通研),大谷 猛(富士通研),大野光平(東京理科大), 岡田和則(NICT),小野一穂(NHK),金本俊幾(ルネサスエレクトロニクス), 川上 博(NTTドコモ),木村昌臣(芝浦工大),小林和淑(京都工繊大),笹岡直人(鳥取大), 四方順司(横浜国大),鈴木一弘(神奈川大),鈴木喜久(RDA),高取祐介(東京理科大), 高橋 聖(日大),滝沢賢一(NICT),竹中 崇(NEC),筒井 弘(京大),戸上真人(日立), 中野敬介(新潟大),中村祐一(NEC),西脇大輔(NEC),浜本隆之(東京理科大), 原田康祐(東芝),藤井雅弘(宇都宮大),前田義信(新潟大),前田 充(キヤノン), 松浦隆文(東京理科大),馬渡宏泰(NTT),三浦 光(日大),宮北 和之(新潟大), 宮崎 俊治(富士通研),向殿政男(明大),森下壮一郎(東大),湯川正裕(新潟大), 横野 光(東工大). |
通 信 |
青柳貴洋(東工大),浅井孝浩(NTTドコモ),阿部宜輝(NTT),新井正伸(NEC),荒川 豊(NTT), 有馬卓司(東京農工大),石井 望(新潟大),石上 忍(NICT),井上真杉(NICT), 今井哲朗(NTTドコモ),今田美幸(NTT),今村勝徳(古河電工),内田 雄(三菱電機), 内海邦昭(KEC関西電子工業振興センター),宇野 亨(東京農工大),衛藤将史(NICT), 大鐘武雄(北大),大木英司(電通大),大坐畠智(電通大),小川将克(NTT東日本), 斧原聖史(三菱電機),樫木勘四郎(KDDI研),上山憲昭(NTT),亀田 卓(東北大), 河東晴子(三菱電機),川村輝雄(NTTドコモ),菊間信良(名工大),北辻佳憲(KDDI研), 北 直樹(NTT),久我宣裕(横浜国大),栗本 崇(NTT),桑原伸夫(九工大), 小崎成治(三菱電機),小山 良(NTT),齋藤恒聡(古河電工),榊原久二男(名工大), 佐々木隆(住友電工),猿渡 俊介(東大),品田 聡(NICT),島田達也(NTT),菅内公徳(日立), 須山 聡(東工大),関根賢郎(日立),高橋 徹(三菱電機),高橋応明(千葉大), 多氣昌生(首都大東京),竹内 章(NTT),武田知典(NTT),武田茂樹(茨城大), 武智 竜一(富士通),田坂和之(KDDI研),立花篤男(KDDI研),外山将司(NTT), 中澤 仁(慶大),中戸川剛(NHK),中野雅之(KDDI研),西村豪生(NTT),西森健太郎(新潟大), 布目敏郎(名工大),野村祐士(富士通研),馬場崎忠利(NTT),原 嘉孝(三菱電機), 萬代雅希(上智大),樋口健一(東京理科大),平野 章(NTT),広川二郎(東工大), 藤井威生(電通大),二木康則(NEC),不破 泰(信州大),別所寿一(NTT), 星野正幸(パナソニック),堀 賢治(KDDI研),増田 健(NTT),松尾昌一郎(フジクラ), 松岡秀浩(東芝),向井宏明(三菱電機),村山純一(NTT),谷島正信(JAXA), 山口 良(NTTドコモ),山田寛喜 (新潟大),横谷哲也(三菱電機),吉原貴仁(KDDI研), 吉村直子(NICT),盧 鋒(KDDI研),若山俊夫(三菱電機). |
エレクトロニクス |
天野主税(NEL),荒川太郎(横浜国大),有賀 博(三菱電機),安藤芳晃(電通大), 石黒 仁揮(慶大),伊東健治(金沢工大),上田哲三(パナソニック),上田哲也(京都工繊大), 植之原裕行(東工大),大久保賢祐(岡山県立大),岡崎浩司(NTTドコモ),岡部 寛(日立), 小川憲介(フジクラ),小野行徳(NTT),葛西誠也(北大),亀井利久(防衛大),鴨田浩和(NHK), 加屋野博幸(東芝),川上憲司(三菱電機),久保徳郎(富士通研),黒川 悟(産総研), 小出大一(NHK),神徳正樹(NTT),斉藤典昭(パナソニック),酒井正俊(千葉大), 佐川みすず(日立),佐藤 圭(NTTドコモ),佐藤健二(NEC),篠田和典(日立), 柴田幸司(八戸工大),柴田浩行(NTT),島村俊重(NTT),下村和彦(上智大), 末松憲治(東北大),須賀良介(青学大),須原理彦(首都大東京),竹内 健(東大), 伊達宗和(NTTコムウェア),陳 春平(神奈川大),津田邦男(東芝),中川 剛二(富士通研), 中津川征士(NTT),中村二朗(NTT),西川健二郎(鹿児島大),西村公佐(KDDI研), 西本昌彦(熊本大),根本広明(日立),野中弘二(高知工科大),野村政宏(東大), 原 直紀(富士通研),平田晃正(名工大),平塚敏朗(村田製作所),ポカレル ラメシュ(九大), 馬庭 透(富士通研),三浦健太(群馬大),三田 吉郎(東大),宮本智之(東工大), 山口雅浩(東工大),山田健一郎(東芝),山田隆宏(産総研),山之内慎吾(NEC), 山本直克(NICT),渡辺 理(東芝). |