大会委員会企画 | |
---|---|
■「TK-1. 大韓電子工学会(IEEK)会長特別講演」(一般無料公開)3月21日 11:00〜12:00 創立50周年記念館 多目的ホール(聴講者数 30名)■「TK-2. 国際標準化とビジネス戦略(5)」(一般無料公開)3月21日 9:00〜12:15 一般教育棟 A棟 A37(聴講者数 37名)■「TK-3. JABEEの最新動向〜2012年適用認定基準と審査方法が目指すもの」(一般無料公開)3月22日 10:00〜12:00 一般教育棟 A棟 A36(聴講者数 32名)■「TK-4. エンジニアリング・デザイン能力を育成する取り組み(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)3月22日 13:00〜17:00 一般教育棟 A棟 A36(聴講者数 26名)■「TK-5. 情報通信網における次世代トラヒックエンジニアリング技術の動向 〜CPDプログラム 先端オープン講座より〜」(一般無料公開)3月21日 9:00〜12:00 一般教育棟 B棟 B11(聴講者数 19名)■「TK-6. Current Issues of ICT Development and Research Trend in Asian and Other Countries(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)3月22日 15:00〜17:00 一般教育棟 D棟 D35(聴講者数 43名)■「TK-7. 楽しい学び実現?-高校生の意欲向上目指して-」(一般無料公開)3月20日 13:00〜17:00 一般教育棟 B棟 B11(聴講者数 59名)■「TK-8. 大会特別講演」(一般無料公開)3月22日 15:30〜17:00 創立50周年記念館 多目的ホール(聴講者数 30名) |
1. 基礎・境界ソサイエティ | |
---|---|
1.1ソサイエティ(グループ)特別企画
■「AK-1. フェロー記念講演会」3月20日 14:30〜16:25 一般教育棟 D棟 D42(聴講者数 51名)■「AK-2. 電力問題へのさまざまなアプローチ(セッションとしての予稿あり)」3月22日 13:00〜15:00 一般教育棟 D棟 D12(聴講者数 37名)■「AK-3. NOLTA サブソサイエティの活動 −国際会議20年の実績とNOLTA論文誌の発刊−」3月21日 13:00〜15:00 一般教育棟 C棟 C31(聴講者数 14名)1.1パネルセッション
■「AP-1. 回路基礎教育:何をどこまで」(一般無料公開)3月21日 13:00〜15:00 一般教育棟 D棟 D52(聴講者数 38名)■「AP-2. 高信頼性無線と高信頼性無線制御が実現できたなら(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)3月21日 13:00〜16:00 一般教育棟 D棟 D32(聴講者数 32名)■「BHP-1. ユーザの心理、行動から見た通信サービス・クオリティのあり方」3月21日 13:00〜16:05 一般教育棟 A棟 A35(聴講者数 34名)1.2チュートリアルセッション
■「AT-1. 大学研究室における"実用"アナログCAD開発のすすめ」3月21日 9:00〜12:00 一般教育棟 D棟 D51(聴講者数 27名)■「AT-2. 最新のサンプリング理論と信号・画像処理への応用」3月22日 15:10〜16:55 一般教育棟 D棟 D12(聴講者数 37名)■「AT-3. ブログ・インターネット・アドホックネットの集団効果・連成効果に関する最先端研究」(一般無料公開)3月21日 13:00〜17:00 一般教育棟 C棟 C25(聴講者数 38名)■「HT-1. 大規模災害時におけるソーシャルメディアの知的活用」(一般無料公開)3月21日 13:00〜16:20 一般教育棟 A棟 A37(聴講者数 15名)1.3依頼シンポジウムセッション
■「AI-1. エネルギー有効利用のためのグリーンコミュニケーション最新動向と今後の課題」3月22日 14:30〜16:40 一般教育棟 A棟 A31(聴講者数 21名)■「AI-2. 暗号アルゴリズムの世代交代 -新世代アルゴリズムへの移行-」(一般無料公開)3月21日 13:00〜15:20 一般教育棟 D棟 D11(聴講者数 45名)■「AI-3. 数理的手法を用いたバイオロジー(セッションとしての予稿あり)」3月20日 13:30〜16:10 一般教育棟 A棟 A31(聴講者数 19名) |
2.通信ソサイエティ | |
---|---|
2.1ソサイエティ特別企画
■「BK-1. 論文の書き方講座(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)3月20日 13:00〜15:25 創立50周年記念館 多目的ホール(聴講者数 68名)2.2パネルセッション
■「BP-1. ICTによる農工商イノベーション」(一般無料公開)3月22日 13:35〜16:30 一般教育棟 B棟 B24(聴講者数 40名)■「BP-2. 10Gbpsを実現する無線アクセス技術の課題」3月22日 13:00〜16:50 一般教育棟 B棟 B33(聴講者数 101名)■「BP-3. 災害時におけるコミュニケーションクオリティとは何か」(一般無料公開)3月21日 9:15〜12:00 一般教育棟 A棟 A35(聴講者数 33名)■「BP-4. マルチレイヤネットワークによる将来トランスポートネットワーク技術の展望」3月21日 13:00〜16:05 一般教育棟 E棟 E11(聴講者数 37名)■「BP-5. マルチメディアコンテンツの放送・配信のトレンドを追う」3月22日 13:00〜16:15 一般教育棟 E棟 E12(聴講者数 32名)■「BP-6. 東日本大震災から1年:ユビキタス・無線通信は何ができたか?これから何をすべきか?」(一般無料公開)3月22日 13:00〜16:30 一般教育棟 A棟 A34(聴講者数 53名)■「BP-7. 安全・安心ICT基盤の実現を目指すアドホック・メッシュネットワーク」3月20日 13:00〜15:55 工学部 一号館 第7講義室(聴講者数 29名)■「BP-8. 最先端超高速ミリ波通信技術と応用」(一般無料公開)3月21日 13:00〜17:00 一般教育棟 B棟 B41(聴講者数 54名)■「BP-9. ネットワーク仮想化と将来サービス(セッションとしての予稿あり)」3月21日 9:00〜12:00 一般教育棟 D棟 D25(聴講者数 52名)■「BHP-1. ユーザの心理、行動から見た通信サービス・クオリティのあり方」3月21日 13:00〜16:05 一般教育棟 A棟 A35(聴講者数 34名)2.3チュートリアルセッション
■「BT-1. よくわかるチャネル符号化と繰返し信号処理」3月21日 9:10〜11:45 一般教育棟 B棟 B33(聴講者数 80名)■「BT-2. クラウド基盤技術としてのデータセンターの現状と将来展望」(一般無料公開)3月22日 13:00〜15:30 一般教育棟 D棟 D25(聴講者数 20名)■「BT-3. 高速Ethernet技術とその転送技術の最新動向」(一般無料公開)3月22日 13:00〜15:50 一般教育棟 D棟 D23(聴講者数 49名)■「BT-4. 通信ネットワーク情報管理」(一般無料公開)3月21日 13:00〜15:41 一般教育棟 D棟 D22(聴講者数 24名)■「BT-5. 次世代の無線関連設備・機器の試験・認証・校正を支える最新計測技術」3月21日 9:00〜11:50 一般教育棟 A棟 A31(聴講者数 29名)2.4依頼シンポジウムセッション
■「BI-1. AP研表彰式(セッションとしての予稿あり)」(一般無料公開)3月20日 12:45〜14:00 工学部 一号館 大講義室(聴講者数 31名)■「BI-2. 通信環境の制御に関わるメタマテリアルの要素技術」3月21日 13:00〜16:45 一般教育棟 B棟 B21(聴講者数 71名)■「BI-3. 光アクセスネットワークOAM」3月22日 13:00〜15:45 一般教育棟 D棟 D34(聴講者数 32名)■「BI-4. 非石英系特殊光ファイバの開発および応用に関する最新動向」3月21日 13:00〜15:20 一般教育棟 D棟 D35(聴講者数 34名)■「BI-5. ICT標準化と技術イノベーション」3月22日 14:10〜17:00 一般教育棟 E棟 E32(聴講者数 21名)■「BI-6. 新しい時代に向けて −モビリティを支えるICT技術−(Part3)」(一般無料公開)3月21日 13:00〜16:30 一般教育棟 B棟 B24(聴講者数 23名)■「BI-7. 情報ネットワーク科学が目指すもの」(一般無料公開)3月22日 13:00〜16:45 一般教育棟 B棟 B41(聴講者数 42名)■「BCI-1. 電子・光技術の融合集積による通信デバイスの将来」3月21日 13:00〜16:15 一般教育棟 A棟 A41(聴講者数 101名) |
3. エレクトロニクスソサイエティ | |
---|---|
3.1ソサイエティ特別企画
■「CK-1. エレクトロニクスソサイエティプレナリーセッション」3月21日 15:00〜17:00 一般教育棟 B棟 B11(聴講者数 49名)3.2チュートリアルセッション
■「CT-1. 発見から50年!ジョセフソン効果のインパクト」(一般無料公開)3月21日 13:00〜16:50 一般教育棟 B棟 B31(聴講者数 28名)■「CT-2. ワイドギャップ半導体パワーデバイスの現状と展望」3月22日 13:00〜16:50 一般教育棟 A棟 A37(聴講者数 21名)■「CT-3. 超低消費電力LSIにより広がる新しい応用」3月21日 9:00〜12:00 一般教育棟 D棟 D33(聴講者数 37名)3.3依頼シンポジウムセッション
■「CI-1. 光デバイス設計の最新動向」3月20日 13:00〜17:00 一般教育棟 A棟 A41(聴講者数 68名)■「CI-2. ナノ加工技術の最新動向と次世代デバイスへの応用」3月21日 10:00〜14:50 一般教育棟 D棟 D12(聴講者数 22名)■「CI-3. 通信システム・光配線システム応用にむけた高密度集積フォトニックプラットフォーム」3月21日 9:00〜12:00 一般教育棟 A棟 A41(聴講者数 57名)■「BCI-1. 電子・光技術の融合集積による通信デバイスの将来」3月21日 13:00〜16:15 一般教育棟 A棟 A41(聴講者数 101名) |
4. 情報システムソサイエティ | |
---|---|
4.1ソサイエティ特別企画
■「DK-1. 学生ポスターセッション 」(一般無料公開)3月20日〜22日 10:00〜15:00 清水記念体育館 ポスター掲示
|
■各ソサイエティ別、形式別のセッション数ならびに講演数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
● 企画セッション |
||||||
講演種別/件数 | 大会委員会 | 基礎・境界 ソサイエティ |
通 信 ソサイエティ |
エレクトロニクス ソサイエティ |
情報・システム ソサイエティ |
合計 |
大会委員会企画 |
8セッション | ― | ― | ― | ― | 8セッション |
ソサイエティ企画 |
― | 3セッション | 1セッション | 1セッション | 3セッション | 8セッション |
パネルセッション |
― | †3〃 | †10〃 | 0〃 | 1〃 | 14セッション |
チュートリアル |
― | ※4〃 | 5〃 | 3〃 | 2〃 | 14セッション |
依頼シンポジウム |
― | 3〃 | *8〃 | *4〃 | 0〃 | 15セッション |
† ヒューマンコミュニケーショングループと通信との共催企画1件を含む。
※ ヒューマンコミュニケーショングループの企画1件を含む。 * 通信とエレクトロニクスの共催企画1件を含む。 |
||||||
● 公募セッション |
||||||
講演種別/件数 | 大会委員会 | 基礎・境界 ソサイエティ |
通 信 ソサイエティ |
エレクトロニクス ソサイエティ |
情報・システム ソサイエティ |
合計 |
一般講演 |
― | 335件 | 1343件 | 485件 | 470件 | 2633件 |
シンポジウム講演 |
― | §45〃 | ‡#128〃 | ‡60〃 | §#33〃 | 266件 |
§ 基礎・境界と情報・システムの共催企画7件を含む。
‡ 通信とエレクトロニクスの共催企画25件を含む。 # 通信と情報・システムの共催企画7件を含む。 |
■ 平成23年度学術奨励賞授賞式 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 時:3月21日(水)17:30〜18:00(予定) 会 場:マスカットユニオン 3階
学術奨励賞は電子工学および情報通信に関する学問,技術の奨励のために有為と認められる新進の科学者または技術者に贈呈するもので,総合大会およびソサイエティ大会において優秀な論文を発表した者から選定されます。(*情報・システムソサイエティは総合大会の発表者の中から選定、他のソサイエティは総合大会、ソサイエティ大会の両方から選定)
|
■懇親会 | |
---|---|
会 期: 3月21日(水)18:00~19:30(予定) 会 場: マスカットユニオン 3階 参加者数: 199名(岡山大学学長、その他) |
■託児室 | |
---|---|
本会男女共同参画委員会のご尽力により、下記により託児室を開設予定でおりましたが、利用申込みがございませんでしたので、今大会では託児室を開設いたしませんでした。 開設期間:3月20日~23日 開設場所:岡山大学 津島キャンパス内 シッター会社:マイスタイル |
■学会展示コーナー・ソサイエティ展示コーナー | |
---|---|
学会展示コーナー・ソサイエティ展示コーナーを開設して大会ご参加の皆様へ日頃の学会活動を紹介し、多くの会員にご覧頂きました。 |
■機器展示コーナー | |||
---|---|---|---|
大会期間中、下記10社の機器展示を行いました。
|
■単行本の特別販売コーナー | |
---|---|
大会期間中に限り、学会の単行本を会員の皆様方に販売する特別割引コーナーを開設し、大変ご好評を頂きました。 また、同コーナーでは最新刊の「レクチャーシリーズ」に関しても特別割引即売を行い、共に多くの方々にご利用頂きました。 |
■今後の大会予定 | |
---|---|
■こちらをご確認下さい。 |
(敬称略) | |
委 員 長 | 中 嶋 信 生 (電通大) |
---|---|
幹 事 | 澤 田 寛 (NTTドコモ) |
〃 | 本 島 邦 明 (三菱電機) |
委 員 | 小 林 岳 彦 (東京電機大) |
〃 | 阿 部 正 英 (東北大) |
〃 | 三 宅 茂 樹 (NTT) |
〃 | 新 熊 亮 一 (京大) |
〃 | 李 還 幇 (NICT) |
〃 | 松 澤 昭 (東工大) |
〃 | 奥 村 治 彦 (東芝) |
〃 | 北 原 格 (筑波大) |
〃 | 籠 嶋 岳 彦 (東芝) |
〃 | 湯 浅 将 英 (東京電機大) |
〃 | 秦 正 治 (岡山大) |
〃 | 田 野 哲 (岡山大) |
〃 | 堀 田 裕 弘 (富山大) |
〃 | 前 澤 宏 一 (富山大) |
計 17名 |
(敬称略) | |
委 員 長 | 秦 正 治 (岡山大) |
---|---|
幹 事 | 田 野 哲 (岡山大) |
〃 | 豊 田 啓 孝 (岡山大) |
〃 | 藤 森 和 博 (岡山大) |
〃 | 野 上 保 之 (岡山大) |
〃 | 深 野 秀 樹 (岡山大) |
〃 | 冨 里 繁 (岡山大) |
〃 | 佐 薙 稔 (岡山大) |
計 8名 |
(敬称略) |
基礎・境界 |
---|
安達雅春(東京電機大),伊豆哲也(富士通研),井手一郎(名大),上野智史(KDDI研), 植松友彦(東工大),大島 俊(日立),大谷 猛(富士通研),大西 仁(放送大), 大野光平(東京理科大),岡田和則(NICT),小野一穂(NHK),小野文枝(横浜国大), 金子寛彦(東工大),川上 博(NTTドコモ),木村昌臣(芝浦工大),古賀弘樹(筑波大), 小林和淑(京都工繊大),小室信善(千葉大),近藤公久(NTT),酒向慎司(名工大), 四方順司(横浜国大),杉本千佳(横浜国大),鈴木喜久(RDA),竹中 崇(NEC), 戸上真人(日立),中野敬介(新潟大),西脇大輔(NEC),浜本隆之(東京理科大), 林 勇吾(立命館大),藤井雅弘(宇都宮大),前田 充(キヤノン),前田義信(新潟大), 松浦隆文(東京理科大),馬渡宏泰(NTT),三浦 光(日大),峯松一彦(NEC), 宮北和之(新潟大),宮崎俊治(富士通研),目黒光彦(日大),森下壮一郎(東大), 湯川正裕(新潟大),吉澤真吾(北大). |
通 信 |
青柳貴洋(東工大),浅井孝浩(NTTドコモ),荒井大輔(KDDI研),荒川 豊(NTT), 有馬卓司(東京農工大),有吉正行(NEC),石井 望(新潟大),石上 忍(NICT), 伊瀬恒太郎(東芝),今井哲朗(NTTドコモ),今田美幸(NTT),今村勝徳(古河電工), 内田 雄(三菱電機),内海邦昭(KEC関西電子工業振興センター),宇野新太郎(愛知工科大), 宇野 亨(東京農工大),衛藤将史(NICT),大鐘武雄(北大),小川晃一(富山大), 樫木勘四郎(KDDI研),樫原 茂(奈良先端大),神尾享秀(NICT),上坂大輔(KDDI研), 上山憲昭(NTT),川原圭博(東大),河東晴子(三菱電機),川村輝雄(NTTドコモ), 菊間信良(名工大),北 直樹(NTT),木下和彦(阪大),栗本 崇(NTT), 黒瀬賢吾(東芝ビジュアルプロダクツ社),桑原伸夫(九工大),小崎成治(三菱電機), 小林亜令(KDDI研),小山 良(NTT),斎藤恒聡(古河電工),阪口 啓(東工大), 佐々木隆(住友電工),猿渡俊介(東大),品田 聡(NICT),篠原直毅(京大),島田達也(NTT), 清水芳孝(NTT),菅内公徳(日立),須山 聡(東工大),高橋 徹(三菱電機), 高橋英憲(KDDI研),多氣昌生(首都大東京),竹内 章(NTT),武田茂樹(茨城大), 武田知典(NTT),田坂和之(KDDI研),田島章雄(NEC),立花篤男(KDDI研), 釣谷剛宏(KDDI研),鶴岡行雄(NTT),冨木淳史(JAXA),外山将司(NTT),中澤 仁(慶大), 中野雅之(KDDI研),中山雅哉(東大),西村豪生(NTT),西森健太郎(新潟大), 布目敏郎(名工大),野本義弘(NTT),馬場崎忠利(NTT),原 嘉孝(三菱電機), 萬代雅希(上智大),樋口健一(東京理科大),平野 章(NTT),平山 裕(名工大), 広川二郎(東工大),藤野義之(NICT),藤元美俊(福井大),別所寿一(NTT), 星野正幸(パナソニック),堀 賢治(KDDI研),増田 健(NTT),松尾昌一郎(フジクラ), 三木信彦(NTTドコモ),村上陽平(NICT),村山純一(NTT),谷島正信(JAXA), 山口 良(NTTドコモ),山野 悟(NEC),吉村直子(NICT),若山俊夫(三菱電機). |
エレクトロニクス |
有賀 博(三菱電機),安藤芳晃(電通大),飯塚紀夫(東芝),植之原裕行(東工大), 臼井博明(東京農工大),圓佛晃次(NTT),岡崎浩司(NTTドコモ),岡部 寛(日立), 小川憲介(フジクラ),小澤史朗(NTT),小野行徳(NTT物性基礎研),加藤友章(NEC), 亀井利久(防衛大),鴨田浩和(NHK),加屋野博幸(東芝),川上憲司(三菱電機), 久保徳郎(富士通研),黒川 悟(産総研),小泉 弘(NTT),小出大一(NHK),神徳正樹(NTT), 佐川みすず(日立),佐々木健介(OKI),佐藤功紀(古河電工),佐藤 圭(NTTドコモ), 佐藤健二(NEC),傘 昊(東京都市大),志賀智一(電通大), 篠崎直治(富士通セミコンダクター),篠田和典(日立),柴田浩行(NTT),柴山 純(法政大), 島村俊重(NTT),末松憲治(東北大),須賀良介(青学大),須原理彦(首都大東京), 田中 有(富士通研),陳 春平(神奈川大),津田邦男(東芝),山田健一郎(東芝), 戸田裕之(同志社大),中川剛二(富士通研),中津川征士(NTT),中村二朗(NTT), 西村公佐(KDDI研),西本昌彦(熊本大),新田博幸(日立), 根本広明(日立グローバルストレージテクノロジーズ),原 直紀(富士通研),平田晃正(名工大), 平塚敏郎(村田製作所),藤本竜一(東芝セミコンダクター&ストレージ社),丸野 透(NTT-AT), 宮本智之(東工大),山本直克(NICT),吉田 清(日本工大),渡辺 理(東芝). |
情報・システム |
飯山将晃(京大),伊藤健洋(東北大),岡田真人(東大),片上大輔(東京工芸大), 神嶌敏弘(産総研),河内亮周(東工大),京 昭倫(ルネサスエレクトロニクス),久保田彰(中大), 栗原 聡(阪大),小池康晴(東工大),小尻智子(関西大),小林優佳(東芝), 清水昭伸(東京農工大),高田喜朗(高知工科大),竹内孔一(岡山大),内藤 整(KDDI研), 中谷多哉子(筑波大),中村友洋(日立),西井 淳(山口大),西村 明(東京情報大), 野地 保(東海大),坂東幸浩(NTT-AT),藤本雅清(NTT),藤吉弘亘(中部大), 増市 博(富士ゼロックス),茂木 学(NTT),盛合志帆(ソニー),森 大毅(宇都宮大), 森山甲一(阪大),吉田尚史(駒澤大),吉永 努(電通大),渡辺健次(佐賀大). |