大会委員会企画 | |
---|---|
■「TK-1. 将来ネットワークインフラを支える技術革新と標準化戦略」(一般公開)9月11日 13:15〜17:00 C棟 2F C206講義室(聴講者数 39名)■「TK-2. 省庁連携企画:Society 5.0に向けた日本の科学技術イノベーション振興政策(予稿なし)」(一般公開)9月10日 13:00〜16:30 B棟 2F B207講義室(聴講者数 77名) |
1. 基礎・境界/NOLTAソサイエティ | |
---|---|
1.1ソサイエティ(グループ)特別企画
■「ANK-1 基礎・境界ソサイエティ,NOLTAソサイエティ共同贈呈式」9月11日 13:00〜16:00 C棟 2F C202講義室(聴講者数 48名)■「ANBK-1. 異分野融合で切り開く情報通信技術に関する研究の新領域」(一般公開)9月10日 13:00〜17:00 A棟 2F A201講義室(聴講者数 53名)1.2チュートリアルセッション
■「AT-1. ネットワークのための符号の最近の展開」(一般公開)9月13日 9:00〜11:45 A棟 2F A214講義室(聴講者数 36名)■「AT-2. 異常検知と教師なし学習の理論と応用」(一般公開)9月10日 13:00〜16:55 C棟 2F C205講義室(聴講者数 59名)1.3依頼シンポジウムセッション
■「AI-1. 半導体業界に関する出版事情」(一般公開)9月10日 13:00〜15:50 B棟 3F B307講義室(聴講者数 18名)■「AI-2. 組合せ最適化問題のアニーリングマシンへの実装」(一般公開)9月10日 13:00〜16:40 C棟 2F C206講義室(聴講者数 37名) |
2.通信ソサイエティ | |
---|---|
2.1ソサイエティ特別企画
■「BK-1.通信ソサイエティ特別講演及び表彰式」(一般公開)9月11日 14:20〜16:35 A棟 3F A301講義室(聴講者数 74名)■「BK-2. 論文の書き方講座」(一般公開)9月11日 9:45〜11:30 B棟 3F B307講義室(聴講者数 67名)■「BK-3. IoTグローバル人材育成”標準化教育の推進とツールの紹介”」(一般公開)9月12日 13:00〜16:40 A棟 3F A301講義室(聴講者数 22名)2.2パネルセッション
■「BP-1. ワイヤレス仮想化に向けたRAN Slicing技術の最新動向」(一般公開)9月12日 13:00〜16:20 C棟 4F C402講義室(聴講者数 60名)■「BP-2. 5G・IoTにおける電波資源有効活用のためのネットワーク技術革新的進化」(一般公開)9月11日 13:00〜16:50 C棟 3F C301講義室(聴講者数 34名)■「BP-3. ゼロ・タッチ・オペレーション最前線」(一般公開)9月11日 13:00〜16:05 C棟 2F C203講義室(聴講者数 26名)■「BP-4. 自営無線システムにおけるリソースマネージメントの最先端 ~5Gの地域利用や柔軟な周波数割当による将来の見通しと期待~」9月12日 13:00〜16:40 B棟 3F B307講義室(聴講者数 80名)2.3チュートリアルセッション
■「BT-1. 情報指向ネットワークの技術動向と応用展開」(一般公開)9月11日 13:00〜15:55 C棟 2F C205講義室(聴講者数 28名)2.4依頼シンポジウムセッション
■「BI-1. 5Gに向けた基地局・端末アンテナの試験・測定技術の最新動向」9月12日 9:00〜11:25 B棟 2F B218講義室(聴講者数 67名)■「BI-2. 測位衛星とそのインフラの利活用」(一般公開)9月10日 13:00〜16:40 C棟 3F C308講義室(聴講者数 30名)■「BI-3. 小型・超小型衛星とそれを支える通信利用技術」9月11日 9:00〜11:30 C棟 1F C101講義室(聴講者数 34名)■「BI-4. 電磁波吸収・遮へい材料による最新のEMC対策技術・評価法」(一般公開)9月11日 13:00〜16:20 B棟 2F B207講義室(聴講者数 47名)■「BI-5. 生体センシングとモバイルインテリジェンス」(一般公開)9月12日 13:00〜16:55 B棟 1F B108講義室(聴講者数 62名)■「BI-6. 将来デジタルエコシステムの構築に向けたネットワークプラットフォーム」(一般公開)9月10日 13:00〜16:50 C棟 2F C202講義室(聴講者数 27名)■「BI-7. Society 5.0時代のものづくりを支える通信技術」(一般公開)9月12日 13:00〜16:50 C棟 3F C301講義室(聴講者数 41名)■「BI-8. どこまで広がる?!QoE」9月10日 13:00〜16:50 C棟 4F C403講義室(聴講者数 26名)■「BI-9. 光ネットワークとそれを取り巻く社会の未来を変える最先端技術特集~量子からテラヘルツまで~」9月11日 13:15〜16:30 B棟 1F B107講義室(聴講者数 51名)■「BI-10. データプレーンのオープン化とプログラマブル化」9月10日 13:00〜17:00 B棟 1F B107講義室(聴講者数 27名)■「BI-11. 特殊光ファイバの研究動向とその応用事例」9月10日 13:00〜16:40 C棟 3F C306講義室(聴講者数 34名)■「BI-12. 車両をつなぐ新たなネットワークインフラ」(一般公開)9月12日 13:00〜16:20 A棟 2F A214講義室(聴講者数 42名)■「BI-13. オンライン診療の動向と情報通信技術の役割」(一般公開)9月11日 13:00〜14:55 C棟 3F C305講義室(聴講者数 20名)■「BCI-1. データセンター間通信とその周辺技術」9月11日 13:00〜16:15 C棟 1F C102講義室(聴講者数 81名) |
3. エレクトロニクスソサイエティ | |
---|---|
3.1ソサイエティ特別企画
■「CK-1.エレクトロニクスソサイエティ・プレナリーセッション~Society 5.0実現に向けたデバイス技術~ 」(一般公開)9月11日 13:30〜16:55 A棟 2F A201講義室(聴講者数 69名)3.4依頼シンポジウムセッション
■「CI-1. 光コンピューティングブーム再来か?30年前と何が違うか?」9月10日 13:00〜17:00 C棟 1F C102講義室(聴講者数 50名)■「CI-2. 次世代光通信・無線通信シームレス化を支える超高速デバイス技術と展望」9月10日 13:25〜16:45 C棟 1F C101講義室(聴講者数 62名)■「CI-3. 自動運転車の実現に求められるセンシング技術及びデバイス技術」9月11日 13:30〜16:15 A棟 2F A214講義室(聴講者数 32名)■「CI-4. ポストムーア世代に向けた高性能・高信頼LSI設計技術」(一般公開)9月11日 13:00〜16:15 C棟 2F C201講義室(聴講者数 27名)■「CI-5. 炭素系エレクトロニクスの新展開」9月12日 13:30〜16:45 C棟 2F C206講義室(聴講者数 17名)■「BCI-1. データセンター間通信とその周辺技術」9月11日 13:00〜16:15 C棟 1F C102講義室(聴講者数 81名) |
■各ソサイエティ別、形式別のセッション数ならびに講演数 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
● 企画セッション |
||||||
講演種別/件数 | 大会委員会 | 基礎・境界 ソサイエティ |
NOLTA ソサイエティ |
通 信 ソサイエティ |
エレクトロニクス ソサイエティ |
合計 |
大会委員会企画 |
2セッション | ― | ― | ― | ― | 2セッション |
ソサイエティ企画 |
― | ‡♯2セッション | ‡♯2セッション | ♯4セッション | 1セッション | 6セッション |
パネルセッション |
― | 0〃 | 0〃 | 4〃 | 0〃 | 4セッション |
チュートリアル |
― | 2〃 | 0〃 | 1〃 | 0〃 | 3セッション |
依頼シンポジウム |
― | 2〃 | 0〃 | †14〃 | †4〃 | 22セッション |
● 公募セッション |
||||||
講演種別/件数 | 大会委員会 | 基礎・境界 ソサイエティ |
NOLTA ソサイエティ |
通 信 ソサイエティ |
エレクトロニクス ソサイエティ |
合計 |
一般講演 |
― | 145件 | 26件 | 706件 | 283件 | 1160件 |
シンポジウム講演 |
― | ※19〃 | 0〃 | ※84〃 | 13〃 | 97件 |
‡ 基礎・境界とNOLTAの共催企画1件を含む。
♯ 基礎・境界,NOLTAと通信の共催企画1件を含む。
† 通信とエレクトロニクスの共催企画1件を含む。
※ 基礎・境界と通信の共催講演19件を含む。 |
■懇親会 | |
---|---|
会 期: 9月11日(水)17:30~19:30 会 場: 豊中キャンパス内 豊中福利会館3階 食堂 参加者数: 77名 |
■託児室 | |
---|---|
本会男女共同参画委員会のご尽力により、下記により託児室を開設して、乳幼児を連れて大会に参加される方々の便宜を図りました。また、利用料金を格安に設定し、その差額を大会委員会で補助いたしました。 開設期間:9月10日~13日 開設場所:大阪大学内 シッター会社:株式会社タスク・フォース 利用状況:1名 |
■機器展示 | |||
---|---|---|---|
大会期間中、下記12社の機器展示を行いました。
|
■キャリア相談会 | |||
---|---|---|---|
大会期間中、下記6社のキャリア相談会を行いました。
|
■単行本の特別注文販売 | |
---|---|
■学会単行本の特別注文販売を実施しました。 |
(敬称略) | |
委員長 | 今 井 浩(東大) |
副委員長 | 永 妻 忠 夫(阪大) |
幹事 | 坂 井 博(NTT) |
〃 | 松 井 知 子(統計数理研) |
委員 | 中 山 正 敏(光産業技術振興協会) |
〃 | 新 家 稔 央(東京都市大) |
〃 | 茂 呂 征一郎(福井大) |
〃 | 今 田 美 幸(NTT) |
〃 | 長谷川 洋 平(NEC) |
〃 | 野 毛 悟(沼津高専) |
〃 | 志 賀 智 一(電通大) |
〃 | 宇都木 契(日立) |
〃 | 高 道 慎之介(東大) |
〃 | 蔵 田 武 志(産総研) |
〃 | 村 田 正 幸(阪大) |
〃 | 小 泉 佑 揮(阪大) |
〃 | 藤 島 実(広島大) |
〃 | 栗 田 多喜夫(広島大) |
〃 | 中 本 昌 由(広島大) |
計 19名 |
(敬称略) |
|
委員長 | 村 田 正 幸(阪大) |
委員 | 潮 俊 光(阪大) |
〃 | 小 泉 佑 揮(阪大) |
〃 | 久 世 尚 美(阪大) |
〃 | 小 南 大 智(阪大) |
〃 | 永 妻 忠 夫(阪大) |
〃 | 冨士田 誠 之(阪大) |
〃 | 易 利(阪大) |
〃 | 尾 上 孝 雄(阪大) |
〃 | 橋 本 昌 宜(阪大) |
〃 | 谷 口 一 徹(阪大) |
〃 | 粟 野 皓 光(阪大) |
〃 | 丸 田 章 博(阪大) |
〃 | 三 科 健(阪大) |
〃 | 久 野 大 介(阪大) |
計 15名 |
(敬称略) |
基礎・境界 |
---|
青木隆浩(富士通研),安里 彰(富士通),伊藤 誠(筑波大),内川浩典(東芝メモリ),加川敏規(NICT),壁谷彰慶(東洋英和女学院大),木村昌臣(芝浦工大),国井裕樹(セコム),小平行秀(会津大),小山大介(同志社大),近藤公久(工学院大),齊藤新一郎(ソニーセミコンダクタソリューションズ),桜井祐市(日立),佐藤大輔(NTT),佐藤隆英(山梨大),佐野 洋(東京外語大),須賀祐治(インターネットイニシアティブ),高取祐介(神奈川工科大),滝沢賢一(NICT),田村 裕(中大),土屋健伸(神奈川大),戸川 望(早大),豊嶋伊知郎(東芝エネルギーシステムズ),仲地孝之(NTT),中村洋平(日立),中本昌由(広島大),坂東幸浩(NTT),福田大輔(富士通研),森住哲也(神奈川大),森山雅文(NICT),山口 基(ルネサスエレクトロニクス),山本 大(富士通研),若林佑幸(首都大東京). |
NOLTA |
木村貴幸(日本工大),島田 裕(埼玉大),中野秀洋(東京都市大). |
通 信 |
青柳貴洋(東工大),秋田 学(電通大),安達宏一(電通大),新 麗(IIJイノベーションインスティテュート),網嶋 武(三菱電機),飴谷充隆(産総研),荒生 肇(住友電工),石田 開(NICT),石津健太郎(NICT),石原浩一(NTT),井上祐樹(NTTドコモ),衣斐信介(同志社大),鵜生高徳(デンソー),王 建青(名工大),大石晴夫(NTT),大島一郎(電気興業),大田健紘(日本工大),大槻知明(慶大),大原拓也(NTT),大山哲平(富士通研),小田拓弥(フジクラ),斧原聖史(三菱電機),小畑博靖(広島市立大),加賀谷修(AGC),樫原俊太郎(KDDI総合研究所),加島伸悟(NTTコミュニケーションズ),金井謙治(早大),川口雄揮(住友電工),河野伸也(NTT),川本潤一郎(NHK),木村拓人(NTT),木村共孝(同志社大),熊谷慎也(富士通),郡川智洋(NTT),小島政明(NHK),小林 匠(横浜国大),齋藤健太郎(東工大),斎藤洋之(OKI),佐々木力(KDDI総合研究所),佐々木菜実(星和電機),塩見英久(阪大),志田浩義(トーキンNECエンジニアリング),柴山大樹(NTT),清水 智(NICT),朱 韵成(日立),須山 聡(NTTドコモ),瀬戸三郎(NTT),相馬一之(住友電工),鷹取泰司(NTT),高橋応明(千葉大),高橋龍平(三菱電機),瀧川道生(三菱電機),武田茂樹(茨城大),竹村暢康(日本工大),忠隈昌輝(古河電工),谷川陽祐(阪府大),辻 宏之(NICT),中川雅弘(NTT),中林寛暁(千葉工大),中村 理(シャープ),中山裕貴(ボスコ・テクノロジーズ),名倉健一(三菱電機),難波 忍(KDDI総合研究所),西方敦博(東工大),西川由明(NEC),西村寿彦(北大),野口啓介(金沢工大),羽賀 望(群馬大),原 一貴(NTT),坂野遼平(東工大),深沢 徹(三菱電機),藤本孝文(長崎大),屏雄一郎(KDDI総合研究所),前原文明(早大),松下 傑(NTTファシリティーズ),水野志郎(NTT),牟田 修(九大),村岡一志(NTTドコモ),村上友規(NTT),室賀 翔(秋田大),持田誠一郎(NTT),森脇 摂(NTT),山口 良(ソフトバンク),山田寛喜(新潟大),山田 渉(NTT),山中広明(NICT),山本綱之(山口大),山本 学(北大),雪田和人(愛知工業大),吉村 勉(阪工大),吉村康彦(NTT),脇 寿彦(パナソニック),渡邉 汎(NTT),渡辺康夫(元日本工大). |
エレクトロニクス |
相葉孝充(矢崎総業),赤毛勇一(NTT),荒井礼子(産総研),池内裕章(東芝),岩井克全(仙台高専),大平昌敬(埼玉大),大道浩児(フジクラ),岡崎浩司(NTTドコモ),片山光亮(早大),加保貴奈(湘南工科大),萓野良樹(電通大),川北泰雅(古河電工),菅野敦史(NICT),木村 睦(龍谷大),久保木猛(九大),坂井尚貴(金沢工大),佐藤功紀(古河電工),佐藤 優(富士通研),島 宏美(防衛大),清水隆志(宇都宮大),庄司雄哉(東工大),須賀良介(青学大),園田 潤(仙台高専),高野恭弥(東京理科大),田口 大(東工大),竹内尚輝(横浜国大),柘植政利(ソシオネクスト),津田邦男(東芝インフラシステムズ),堤 卓也(NTT),中川剛二(富士通),永澤鶴美(東芝),中村宝弘(日立),夏井雅典(東北大),新居浩二(フローディア),平山浩一(北見工大),廣瀬哲也(阪大),藤方潤一(PETRA),前神有里子(産総研),三浦健太(群馬大),三木茂人(NICT),森 貴洋(産総研),諸岡 哲(東芝メモリ),山口雅浩(東工大),山口留美子(秋田大),吉田賢史(鹿児島大),若山雄貴(日立),和田真一(TMCシステム). |